![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378062 |
3くみ 調べてみよう
今日は生単の時間に乗り換えアプリを使って、公共交通機関で小さな巨匠展へ向かうルートを調べました。
自立した際には特に使えるツールなので、みんなで一緒に使ってみました。 生活で使える技能はどんどん練習していきたいです。 3くみ 身体測定![]() クラス全員とっても成長していました。 体も心も大きく育ってもらいたいです。 3くみ 体育館で縄跳び![]() ![]() ![]() 持久走と一緒に取組む学年が多く、3組の子たちも楽しみにしています。 個別の縄跳びを楽しみ、大繩も楽しむことができました。 3くみ 2月の児童朝会![]() いろんな委員会から取組の発表があったので、とても楽しみな3学期です。 3学期も元気いっぱい活動していきたいです。 3くみ お話から生まれるすてきな世界![]() ![]() 写真の2人は外国で有名なあるキャラクターです。 走りださないか心配している子どもたちです。 3くみ 中間マラソン頑張っています!![]() ![]() 実は当日に体育で持久走があっても、中間マラソンに挑戦することができます。 試しに教室に残る子に尋ねてみると、過半数の子たちが自発的に中間マラソンに参加しました。 さて、持久走参観本番も頑張ってもらいたいです! 3くみ 調べてみよう![]() ![]() ![]() 2年生児童は平仮名ボードを使って検索をしましたが、3・4年生はローマ字打ちを使って調べ学習に挑戦してみました。 3年生児童は初めてのローマ字体験だったのですが、ローマ字表を見てスムーズに調べ学習をすることができました。 さて、楽しみな活動の調べ学習はとても意欲的です。 2月も楽しい活動がいっぱいです。 3くみ 絵日記![]() 今週もどんなことを体験したのかなと楽しみにしていました。 子ども達も絵日記の発表をとても楽しみにしています。 今週もたくさんの質問が出ていて、とても盛り上がっていました。 5年生 外国語 Where is the gym?![]() ![]() 前置詞の学習をして、物がどこにあるかを説明する練習をしました。 in on under byを使って、友だちとやりとりをしていました。 5年生 道徳 新しい先生と![]() |
|