京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up16
昨日:54
総数:419711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

5年生 次なるテーマに向けてレベルUP!

いよいよ山の家での宿泊学習の日がせまってきています。今週もそれぞれの係ごとで仕事の準備や練習に励んでいます。しかし、山の家に向けてだけではありません。学習発表会に向けても新たなテーマを掲げ、その目標達成に向けて練習を行っています。行事の取組を通して、さらにレベルUPしていけるように、学年みんなで力を合わせて頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 常に上を目指してレベルUP!

体育で走り幅跳びの学習をしています。助走や空中動作など学習したポイントを意識しながら練習に励んでいます。練習を重ねるごとに自己記録を更新できるようになってきました。しかしそこで満足しないのが5年生。さらに1cmでも記録を伸ばそうとお互いにアドバイスをし合いながら練習をしています。
画像1
画像2
画像3

5年生 完成したナップザックにやる気をつめてレベルUP!

画像1画像2
ついに全員のナップザックが完成しました。作るのに苦労した分、完成した喜びは大きくみんなとてもうれしそうでした。さあいよいよ来週からこのナップザックをもって山の家に出発です。

給食室から

画像1
 10月17日(火)の献立

 ・減量ごはん
 ・牛乳
 ・かやくうどん
 ・ツナと小松菜のごまいため

 『かやくうどん』は、給食室で、だし昆布・けずりぶしを使って取っただし汁で、鶏肉・にんじん・しいたけ・油揚げを煮て、塩・しょうゆ・みりんで調味して、ゆでた干うどんを加えて、青ネギを加えて仕上げました。
 かやくうどんがよりおいしくなるように、たくさんの食材や、だし昆布とけずりぶしで取っただし汁で、作りました。

4年生 自転車安全教室

画像1
画像2
4年生は、右京警察署の方や、サービス事業推進室の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。実際にコースを作り、実践の中で教えていただくことができました。

【6年】 国語の時間

 宮沢賢治のやまなしの学習の最後に
 宮沢賢治が書いた 他の本を読んで交流しました。

 作品の世界感を感じ 自分の考えをまとめて
 友達に伝えました。
 また好きな場面を選んで 朗読も行いました。
 
 笑顔で伝え合う姿が素敵でした。
画像1
画像2

給食室から

画像1
 10月16日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・五目どうふ
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル

 『五目どうふ』は、豚肉・しょうが・玉ねぎ・にんじん・しいたけ・とうふを砂糖・塩・しょうゆで調理して、水溶き片栗粉をときいれて仕上げました。
 「しょうが」には、体をぽかぽかと温めてくれる働きがあります。「しょうが」の香りを楽しんで食べました。

三角定規について

画像1
本日お便りでお知らせした三角定規の見本です。ご家庭で用意されるよう場合は、このような透明で飾りのないものにしてください。よろしくお願いします。

外国語〜Unit5 He is famous. She is great.〜

画像1画像2
現在、外国語では自分や人のことを紹介する表現を学んでいます。

自分のことは「I」人のことは「He」や「She」で表すことができます。

動詞を使い分けたり、職業や性格などの単語をつなげていくことで、

様々な内容を紹介することを目指していきます。

この日は、自分に関するヒントを4つ作り、クイズをしました。

グループの中の誰のことを紹介しているのか、

「好きなもの」「すること」「持っているもの」「欲しい物」の

4つのヒントから推測します。

絶妙なヒントを考えて紹介していたので、とても盛り上がりました。

これからも「enjoy」しながら、学習を進めていきます。

給食室から

画像1
10月13日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・筑前煮
 ・かきたま汁

 『筑前煮』は、「ごぼう」と「れんこん」を使っています。シャキシャキとした歯ごたえを楽しみにながら食べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp