京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up8
昨日:19
総数:417696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

給食室から

画像1
 12月 5日(火)の献立

 ・炊きこみ五目ごはん
 ・牛乳
 ・みそ汁
 ・じゃこ

 今日の『炊きこみ五目ごはん』は、学校で保管しておいた米・まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・乾燥にんじんを使っています。給食室の大きな釜で炊きあげました。

★くすのき学級★  くすのきフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 先月から、くすのきフェスティバル(各学年との交流会)を行っています。

 先週と今週は1年生・3年生・5年生とフェスティバルを楽しみました。

 1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と活動内容を少しずつブラッシュアップしながら、より来てくれたみんなが楽しめるようになってきています。

 「もっとやりたかった!」「また、くすのきの教室に遊びに行ってもいいの?」など、たくさんの嬉しい言葉をかけてもらって、次の活動への意欲になっています。

ほめほめカード

 今月は人権月間です。朝会でも校長先生に、人権について、自分の言葉についてお話をしていただきました。また、階段の掲示板には、ほめほめカードを貼っています。お家の方から一人一人に書いていただいたあたたかい言葉がいっぱい!見ていて、気持ちがほっとします。ご協力、ありがとうございました!
画像1

12月の朝会

 今日は12月の朝会がありました。12月は人権月間で、校長先生も人権についてのお話をしてくださいました。
 金子みすゞさんの詩「こだまでしょうか」の紹介があり、そこから自分の言葉についてふり返ってみようというお話でした。ふだん使っている言葉は、ふわふわ言葉が多いでしょうか?チクチク言葉が多いでしょうか?どんな言葉を知っているか、どんな言葉を使うかによって、その人の考え方やまわりとの関わり方が大きく変わってきます。
 人権や人とのつながりを大切にするために、自分の言葉づかいを見直し、言葉づかいを意識していければと思います。やさしく、あたたかな言葉があふれる学校にしていきましょう。
画像1画像2画像3

給食室から

画像1
 12月 4日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・平天とこんにゃくの煮つけ
 ・ほうれん草とはくさいのごま煮

 『ほうれん草とはくさいのごま煮』の「はくさい」は、寒い冬が旬の野菜です。霜にあたることで、甘くなり、葉もやわらかくなります。お腹の調子を整える「食物繊維」が多く含まれています。今日の給食では、けずりぶしで取っただし汁・みりん・しょうゆではくさい・ほうれん草を煮て、すりごまを加えて仕上げました。

【6年】 国語の学習で

 国語の みんなで楽しく過ごすためにの学習で
 2年生の子ども達と 6年生が計画した遊びを交流しました。

 単元のめあては
 「目的や条件に応じて、計画的に話し合おう。」です。

 2年生も6年生も楽しむためには どんな遊びがいいのか。
 安全に気を付けるために どんな注意が必要か。

 話し合いのあと 6年生だけで遊んでみて
 修正すべき点を出し合い 内容を工夫して実施しました。

 遊びだけでなく ルールの説明や振り返りの時間にも
 6年生らしく 2年生に寄り添う暖かい姿が見られました。
 
画像1
画像2
画像3

1年 書写「書き初め」

 1年生は、書写の学習で書き初めに挑戦しました。フェルトペンを使って、「お正月あそび」と書きました。とめやはね、はらいに気を付けて書くことができました。
画像1
画像2

1年 生活科「あきといっしょに」

 生活科の学習で、学校の中の秋を見つけに行きました。運動場の木が赤や黄色に色づいていて、それを見た子どもたちは「うわー!」「きれーい」と感動していました。学校の中でも、松ぼっくりやどんぐりなどを見つけました。
画像1
画像2
画像3

1年「くすのきフェスティバル」

画像1画像2画像3
 くすのき学級さんが「くすのきフェスティバル」に招待してくれました。くすのき学級のお友達が考えた「ピンポン玉ゲーム」や「風船バレー」「輪投げ」などを楽しみました。くすのき学級のお友達とも仲良くなれて大満足の子どもたちでした。

給食室から

画像1
 12月 1日(金)の献立

 ・ごはん(京北米)
 ・牛乳
 ・いわしのしょうが煮
 ・鶏肉と野菜の煮つけ

 『いわしのしょうが煮』の「いわし」は、背中が青く光っている「青背の魚」の仲間で、脂には、ⅮHAやEPAを多く含んでいます。

 今日のごはんは、京都の京北地域で作られた「京北米」でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp