自立活動「生活チャレンジ」
3学期の自立活動では、「生活チャレンジ」をしています。
今回は、はさみとのりで切ったり貼ったりすることや、ひもむすび、洗濯物を干す・たたむなど、生活に関係することにチャレンジしました。
したい活動を自分で選んで、それぞれ真剣に取り組んでいました。
【たけの子】 2024-01-18 18:07 up!
ギコギコトントンクリエイター
1枚の板でカレンダーや伝言板を作ります。板で作る前に試しに画用紙で組み立てます。試行錯誤していい作品を作ってもらいたいです。
【4年】 2024-01-18 18:07 up!
ウナギのなぞ追って
ウナギのなぞを追ってを読んで、知っていることや驚いたことなどを交流しました。
【4年】 2024-01-18 18:06 up!
体育科「バスケットボール」
オリンピックやワールドカップで盛り上がったこともあり、より白熱した活動になっています。各チームで作戦を立てながら取り組んでいます。
【5年】 2024-01-18 18:05 up!
4年生との交流!!
外国語の学習では、4年生に、おすすめの給食について紹介しました。積極的に交流している姿が素敵でした。
【5年】 2024-01-18 18:05 up!
ジョイントプログラム
第2回ジョイントプログラムを行いました。冬休みの予習を生かして、最後までテストに取り組んでいました。
【5年】 2024-01-18 18:05 up!
古くから受け継がれてきたもの
お茶の葉の栽培の仕方について昔から受け継がれてきたものについて学びました。
【4年】 2024-01-18 11:17 up!
版画を刷ろう
はじめて彫刻刀で彫った板をいよいよ刷っていきます。
どんな作品に仕上がるかドキドキです。
【4年】 2024-01-18 11:16 up!
書初め
【4年】 2024-01-18 11:12 up!
図画工作科「ひろがれこんちゅうワールド」
小さな巨匠展に向けて、作品づくりに取り組んでいます。
今週はアイデアスケッチにかいたオリジナルの昆虫を、紙粘土やペットボトルを使って、形にしました。
次回からは絵の具で色付けをしていきます。作品の完成が楽しみです!
【たけの子】 2024-01-18 11:12 up!