![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:55 総数:593231 |
醍中祭 体育の部 21
学級対抗リレー 3年生
3クラスは、やはり迫力があります。 クラスの団結力のお手本をしっかりと見せつけてくれました。 少し差が開いても、最後まで諦めず一人一人が力を出し切って。 最後の最後まで力を抜かずに走り切る。 とっても格好良かったよ!! ![]() ![]() ![]() 醍中祭 体育の部 20
学級対抗リレー 2年生
よりスピード感アップ。 みんなでバトンを繋ぐ、学級でカバーし合ってバトンを繋ぐ。 走者はもちろん全力。 会場が一つになり、応援も全力。 ![]() ![]() ![]() 醍中祭 体育の部 19
学級対抗リレー 1年生
最初から最後まで接戦続き。 どちらが勝つか、最後までドキドキ、ハラハラした競争は見応え抜群でした! ![]() ![]() ![]() 醍中祭 体育の部 18
部活動対抗リレーです。
走者も観客も大いに盛り上がりました。 中学生の体力を一番実感する競技、日々、運動している若者であることを実感します。 先生達は、日ごろの運動不足を実感したのではないでしょうか? 怪我人が出なくて良かったです。ほっ(^^) ![]() ![]() ![]() 醍中祭 体育の部 17
各種委員会の役割 その2
![]() ![]() 醍中祭 体育の部 16
各種委員会の役割 その1
![]() ![]() 醍中祭 体育の部 15
生徒席の様子 その2
![]() ![]() 醍中祭 体育の部 14
生徒席の様子 その1
![]() ![]() 醍中祭 体育の部 13
全力で戦い、全力で楽しみ、全力で悲しみ、全力で喜び・・・
競い合っている3年生だけでなく、観客も引き込まれ、見させていただきました。 3年生の姿から多くのことを学ばせてもらった時間でした。 本当にありがとう!!! ![]() 醍中祭 体育の部 12
この日に備え、ICTをフル活用して勝利の秘訣を、クラス毎に共有していた成果が出ていました。
流石!3年生!! ![]() ![]() ![]() |
|