京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up6
昨日:30
総数:370468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
現在、夏季休業中です。2学期始業式は、8月26日(月)です。

10月26日(木)ひまわり 持久走大会に向けて

画像1画像2
 ひまわり体育で、持久走大会のルートを確認しました。
 3年生は、今年は距離が長くなります。
 地よい日差しの中、交通に気をつけて、楽しくお話しながら歩きました。

10月26日(木) 6年生 家庭科「まかせてね 今日の食事」

画像1画像2
 「まかせてね 今日の食事」では1食分の献立を考え、主菜、副菜を作ります。
 今までの調理実習の学習を生かし、グループごとに作る主菜、副菜を考えています。
 献立も決まり、レシピをまとめて必要な調理器具の準備をしました。
 来週の調理実習が楽しみです。

10月26日(木) 6年生 学活「食の学習」

画像1画像2
 食の学習で「塩分のとりかた」について学習しました。
 1日に摂取してよい塩分は7グラム程度です。
 しかし、インスタントのものやおかしを食べすぎるとすぐに1日の量をこえてしまうことを知りました。
 食事の内容に気を付けて、塩分の量を意識できるようになるといいですね。

10月26日(木) 6年生 総合的な学習の時間「大枝歴史探訪〜塚原〜」

画像1画像2
 2回目の大枝歴史探訪に行きました。
 今回は塚原方面です。
 三ノ宮神社と宇波多陵の見学をしました。
 校歌にも登場する宇波多陵は、初めて訪れる子どもも多かったです。

10月25日【水】 創立150周年記念事業演劇鑑賞

画像1画像2画像3
 3時間目と4時間目に演劇鑑賞をしました。
 学校での演劇鑑賞は本当に久しぶりでした。
 子ども達は体育館に入ると、舞台が出来上がっている様子を見て、そのすごさにびっくりしていました。
 劇団風の子関西さんの劇はとても楽しく、どの子も笑顔で鑑賞することができました。

10月25日【水】 朝学習「ドリルパーク」の取組

画像1画像2画像3
 朝学習では、今まで読書に取り組んでいました。
 今週からは朝読書だけでなくドリルパークの取組も始めていきます。
 ドリルパークとは、ひとりひとりの児童のペースやレベルに合わせた形で学習ができる個別学習ドリルです。
 今日もどの学年も一所懸命に取り組んでいました。

10月24日(火) 4年生 行事 「社会見学」

画像1画像2
 琵琶湖疏水記念館を見たうえで、実際に琵琶湖疏水が流れているルートに沿って歩いていきました。
 蹴上インクライン・水路閣・ねじりまんぽといろいろな場所を歩くことによって、調べ学習にもさらに熱が入っていたように感じます。
 たくさんの距離を歩いたこともあって、帰りのバスでは疲れて寝てしまっている児童が多かったです。総じてとても実りある社会見学になったと思います。

10月24日(火) 4年生 行事 「社会見学」

画像1画像2画像3
 お昼ご飯の後には、「琵琶湖疏水記念館」に行きました。それぞれが調べたいと思っていることを中心に、調べ学習を行いました。
 琵琶湖疏水に関する展示資料や映像資料などを見ながら必死にメモを取っている姿が見られました。

10月24日(火) 4年生 行事「社会見学」

画像1画像2画像3
 将軍塚でお昼ご飯を食べた時の様子です。
 みんなで外でご飯を食べるという機会は少ないため、それぞれの児童がいつも以上に美味しそうに食べている姿が見られました。景色もとてもきれいでした。

10月24日(火) 4年生 行事 「社会見学」

画像1画像2
 4年生は、社会見学として、まず最初に防災センターへ行きました。
 様々な災害の疑似体験を行い、実際に災害が起きた時にどのような動きを取るのが良いのかということについて、それぞれの児童が深く考えていました。
 「怖かった」や「実際に起きてほしくないといった発言も多く見られたので、今後に向けて良い経験となったと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp