![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:409 総数:1131356 |
明日も待っています
今日も課題に全力で向き合うことはできましたか?仲間と解決方法を考えることはできましたか?
今日も寒い一日でした。この後は、暖かくして睡眠時間もしっかりとってくださいね。 また明日、みんなが樫原中学校へ元気に登校してくれることを待っています。 ![]() 2年生 理科
2年6組の理科は、静電気と普段使っている電気とは、どのような関係があるのかを実際に静電気を貯め、実験器具に流して調べました。
![]() 3年生 音楽
3年4組の音楽は、ギターの練習を行いました。基本的な音階を学んだあと、「カエルの歌」や「きらきら星」をグループで練習しました。また「大きな古時計」にもチャレンジしました。みんなうまく弾くことができていました。
![]() 1年生 理科
1年4組の理科は、地震について学習を行い、地震計の記録から初期微動や主要動がいつ始まったか、継続時間はどれくらいか等、記録からわかる情報を読み取りました。
![]() 3年生 国語
3年6組の国語は、これまでに学んだことを各自で振り返り、わからない問題はグループの仲間に訊きながら、定期テストに向けての準備を行いました。
![]() 登校の様子
おはようございます。掲載が遅くなり申し訳ございません。今朝も厳しい寒さとなり、冷たい風が吹いております。インフルエンザやコロナ等感染防止のため、引き続き手洗い・うがいの呼掛けや換気を行ってまいります。今日も生徒のみなさんにとって学び多い一日でありますように・・・。
![]() ![]() ![]() 2月分給食 予約期間のお知らせ月分3年生 保健体育
3年7組の保健体育は、持久走を行いました。ペアの仲間がタイムやペースを伝えたり、励ましの声掛けをし、それに答えるかのように、みんな最後まで走り切りました。
![]() 2年生 数学
2年5組の数学は、これまでに学んだ色々な四角形の性質を活用して、証明問題に挑戦しました。与えられた条件を基に、どの性質を活用すればいいか考えることはできましたか?この後も振り返っておいてください。
![]() おはようございます
おはようございます。
本日は、あいさつ運動を行いました。地域の方、PTAの方に参加頂きました。寒い中、あいさつ運動にご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。 西高東低の冬型のため、冷たい北風が吹く天気になっています。風邪をひかないように手洗い・うがい、そして教室の換気の徹底をお願いします。 今週もしっかり学習に取り組みましょう。3年生は週の後半にある定期テストに向けて、計画的に準備をしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|