![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:64 総数:273651 |
【5年】体育「なわとび」![]() ![]() 【5年】理科「電磁石の性質」![]() ![]() 鉄が引っ付くかどうか確かめました。 6年 たてわり活動
楽しみにしていたたてわり活動です。リーダーとしてグループのみんなが楽しめるように考えていた遊びを楽しみました。よく頑張ったね。
![]() ![]() ![]() 3年 身体測定
3学期の身体測定をしました。
身長も体重も順調に増えていました。 また、身長体重をはかるだけでなく、保健室の菊池先生から「便」についての学習もしていただきました。 どの児童も真剣に話を聞き、自分の便をどうすればいい便になるか考えていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 たてわり活動
延期になっていたたてわり活動をしました。6年生を中心にどのグループも楽しく活動することができたようです。またできるといいですね。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
「私たちの生活と電気」の学習です。手回し発電機で電気を作ってモーターを回していますよ。楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽
「越天楽」を動画で見ました。どのように音楽が日本に伝わってきたのかを調べました。
![]() ![]() ![]() 6年 社会
「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習です。どのようなことがあったのかを調べています。
![]() 6年 社会
「長く続いた戦争と人々の暮らし」の学習です。どのようなことがあったのかを調べています。みんな集中してよく頑張っています。
![]() ![]() ![]() 3年 下絵をかこう
図工科の学習で、釘打ちゲームに取り組みました。
今日はまず、下絵を考え、考えた絵を 板に清書をしました。 自分の好きな動物だったり、昆虫や恐竜など 思い思いの絵をかいていました。 ![]() ![]() ![]() |
|