京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up5
昨日:30
総数:370467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
現在、夏季休業中です。2学期始業式は、8月26日(月)です。

11月8日(水) 5年 総合「エコライフチャレンジ」

画像1画像2画像3
 学習発表会に向けて、準備が進んでいます。
 今日は、発表の練習を見合った後に、自分たちの発表をよりよくするために工夫を凝らしていました。
 グループで力を合わせて頑張っていました。

11月8日(水) 4年生 体育科 「持久走大会に向けての試走」

画像1
 本日は、3年生とともに持久走大会の試走に行きました。活動内容としては、来週の本番に向けて、自分たちが走るコースを確認しました。

 コースの中には狭い道なども含まれるため、全員が当日怪我無く走り切れるようにしたいと思います。

 各学年中間マラソンにも取り組んでいるため、その成果も発揮していきたいところです。
 

11月8日(水)6年生 社会「町人の文化と新しい学問」

画像1
 今日は6年1組の研究授業の日でした。
 科目は社会科で、江戸時代後期の学問「蘭学」で有名な解体新書ができるまでについて学びました。
 解体新書を翻訳した杉田玄白が、オランダ語に苦戦しながらも、たくさんの人々の協力があって、解体新書を完成させたことがわかりました。
 そのころの苦労があって、今の人々w支える医学につながることも学べました。
 たくさんの先生に見守られながら、6年生として授業に集中して取り組む姿も見せられた時間でした。

11月8日(水)中間マラソンの様子

画像1画像2画像3
 11月14日(火)にある持久走大会まで1週間を切りました。
 秋晴れの中、みんな中間マラソンを頑張っています。

11月7日(火)6年生 総合的な学習「過去から現在そして未来へ」

画像1
 総合的な学習では、引き続き150周年に向けて調べ学習を続けています。
 今日は資料を集めたり、発表する文章を考えたりしました。
 6年生にもなると、発表の仕方は自分たちで考えます。
 模造紙に書いたり、タブレットでまとめたり、クイズにしたり・・・どの班も個性が光ります。
 発表資料がまとまったら、次は発表練習も進めていきます。
 グループで協力してよい発表にしていこう!

11月7日(火)6年生 体育「持久走大会コース下見」

画像1
 今日は来週の「持久走大会」に向けて、コースの下見に行きました。
 6年生は去年と同じく約3kmのコースを走ります。天気にも恵まれ、心地よい風を感じながら、コースの確認ができました。
 1年ぶりの持久走、去年よりいい記録を出せるように頑張りましょう!

11月7日(火) 4年生 総合的な学習の時間 「ともに生きる」

画像1画像2
 本日は、4年生の総合の学びを共有する活動を行いました。
 今までクラスごとで準備を進めてきた中で、他クラスの発表を見れたという経験は、子どもたちにとってとてもいい経験になったと思います。
 今後に向けて、改善点が見つかったという児童も多くいたため、本番に向けて更によい発表に仕上げていけると思います。

11月6日(月) 5年 総合「エコライフチャレンジ」

画像1画像2画像3
 学習発表会に向けて、エコライフチャレンジの学習を進めています。
 今日は、学習発表会で発表する内容を考えました。
 みんなでICT端末を使って、共同で学習を進めていきました。

11月6日(月) 5年 理科「ものの溶け方」

画像1画像2画像3
 理科の時間に、水にどれだけの食塩とミョウバンがとけるのか実験しました。
 予想をしながら、実験に臨み、みんなで活動をしました。
 きまりを守り、学習をすることができました。

11月2日(金) 6年生 「中間マラソン」

画像1
 持久走大会に向けて、中間マラソンに取り組んでいます。

 同じスピードで最後まで走り切れるようにがんばります!

 良い天気のなか、とても気持ちよく走り切れました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp