![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:274406 |
6年 むっちゃええノート
ジョイントプログラムに向けて頑張って取り組んでいますね。むっちゃええやん!
![]() ![]() 磁石がつくものを探そう
理科で「じしゃくのふしぎ」という学習をしました。
今日は、実際に磁石を使って、 教室の中で磁石につくものとつかないものを 探してみました。 中には、歩いている最中に 勝手に磁石がどこかにくっついてしまい 「あれ?!磁石がなくなった!」 と慌てて探している子もいました。 発表の時には、 「ピカピカしているから、磁石がつくと思ったけれど つかないものもありました。」 という意見も聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() コンパスを使って三角形をかいてみよう
算数科で「三角形」の学習をしています。
今日は、二等辺三角形や正三角形をかく学習をしました。 みんなに、どうやったらかけると思う? と質問すると 「定規でかけるよ」 「コンパスを使えばかけるよ」 という意見を出してくれたので まずは自分が考えた方法で三角形をかいてみました。 でも、思うようにかけずに苦戦していました。 そして、正しい三角形のかき方を知ると 「そんな風にするんだ!」 「途中までは考えたんだけど・・・」 と、いろいろな感想を聞かせてくれました。 次の時間もみんなで考える学習を 行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 算数
「場合を順序よく整理して」の学習です。どうすればすべての組み合わせを見つけられるのかを話し合っています。
![]() ![]() ![]() 6年 算数
「場合を順序よく整理して」の学習です。表に整理して、考え方を説明しています。
![]() ![]() 6年 算数
「場合を順序よく調べて」の学習です。どのように考えたのかをみんなに説明しています。
![]() ![]() 6年 算数
「場合を順序よく整理して」の学習です。どのように考えたのかを発表しています。
![]() ![]() ![]() 6年 むっちゃええノート
ジョイントプログラムに向けて自主勉強に取り組んでいますね。よく頑張っていますね。
![]() ![]() ![]() 6年 係りの仕事
生き物係さん。寒いのに丁寧にお世話してくれてありがとう。
![]() ![]() 6年 休み時間に・・・
七草がゆについての掲示を見ています。「食べた?」「こんな感じなんやね。」
![]() ![]() |
|