![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:85 総数:813043 |
2学期終業式 Part1![]() ![]() ![]() 校長先生から「冬至」に関するお話をしていただき、そのあとに各学年の学習の様子を振り返りながらその学年で成長したことについてお話しいただきました。 矢車 三校交流会 Part2![]() ![]() ![]() 矢車 三校交流会 Part1![]() ![]() ![]() 5年外国語科オーストラリアの小学校と交流しよう5
交流をするオーストラリアのFig Tree Pocket State Schoolでは日本語の学習を通して日本文化についても学習をしています。オーストラリアでは学校によって外国語として日本語の学習を行っています。のFig Tree Pocket State School小学生が子どもたちの書いた年賀状を喜んでくれることをっています。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科オーストラリアの小学校と交流しよう4![]() ![]() ![]() 5年外国語科オーストラリアの小学校と交流しよう3
グループで協力してすてきな年賀状を書きました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科オーストラリアの小学校と交流しよう2![]() ![]() ![]() 5年外国語科オーストラリアの小学校と交流をしよう![]() ![]() ![]() はじめに11月に実施した6年生のオンライン交流の様子をスライドで見ました。 4年 音楽「音楽で心の輪を広げよう」![]() 心を一つにして、演奏することができました。 矢車 お楽しみ会をしよう Part2![]() ![]() ![]() 今回のお楽しみ会も事前に係の練習をすることなく、その場で自分で言うことを考えて進行をしました。どの子どもたちもその場で自分のパフォーマンスを発揮することができました。楽しい時間をありがとうございました! 2023年も残りわずかです。やり残したことがないよう、毎日大切に過ごしていきましょう! |
|