![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:49 総数:592789 |
3期が始まって
3期が始まって、あっという間に1週間が過ぎ去ろうとしています。
暖冬と言われていたものの、日に日に寒さが厳しくなっていっています。 みんなのもこもことした背中から、寒さ対策をしっかりとしている様子が伺えます。 3年生は中学校での最後の定期テスト前週間に入り、集中して頑張ってくれているようです。 またそれと並行して、高校入試に向けた書類の準備などに大忙しです。 1年生、2年生は次の学年に上がる前のまとめの時期に来ています。 しっかりと勉学や自分磨きに励んでいってください。 何はともあれこの寒さに打ち勝ち、健康に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() 3期 始業式
みんな笑顔で登校してくれ、3期がスタートしました。
しかし新年早々、能登半島地震や航空機事故が発生し、各地で懸命の救助活動が行われている悲しいスタートとなりました。 平穏に過ごせる日々に感謝できる2024年でありたいと思います。 体育館ではまず始めに、吹奏楽部が年末に出場しました「アンサンブルコンテスト」の表彰を行いました。 始業式では校長先生と生徒指導部長から話を聞きました。 その後、2期の終業式後に参加した「山科・醍醐支部 生徒会交流会」の報告を生徒会長が行ってくれました。 自分の目標を達成できるように一日一日、大切に過ごしていけるよう頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 新年のご挨拶
新年あけまして、おめでとうございます。
しかし、元旦より北陸を中心に大規模な地震が発生いたしました。 一日も早い復旧をお祈りしております。 さて、2024年がスタートいたしました。今年の干支は辰であり ます。醍醐中学校も昇り龍のごとく、勢いよく少しでも良い教育が 達成されますように努力してまいりたいと思います。どうか、保護 者の皆様、地域の皆様の温かいご支援を引き続きよろしくお願いい たします。 ![]() ![]() ![]() |
|