![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378062 |
6年 3学期始業式
今日含めて卒業式まで、あと51日!!
一日一日を大切に過ごしていきます。 ![]() ![]() 3学期始業式
学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。2024年、新しい年の学校生活がスタートです。3学期始業式の中で、校長先生から3学期の過ごし方についてのお話がありました。次の学年の準備をする3か月に。1年間の総まとめをする3か月に。12月の反省をいかす3か月に。
みんなに平等にあたえられた3か月をどのように過ごしていくのか。素敵な学校生活をみんなで送りましょう! ![]() ![]() ![]() 学校だより「かみざと」(1月号)![]() 以下よりご覧ください。 ⇒<swa:ContentLink type="doc" item="153974">学校だより1月号</swa:ContentLink> 5年生 2023年最後の給食
2学期最後の給食なので、みんなで輪になって食べました。「2023年最後の給食だね。」と子どもたちが話していました。
みんなの顔が見えるので、とても楽しそうに給食を味わって食べていました。 ![]() ![]() 5年生 大掃除
2学期最後なので、教室や廊下を丁寧に掃除しました。机やいすのほこりを取り除いたり、床や窓などを拭いたりしました。普段しないぞうきんがけを友だちと楽しんできれいにしていました。
![]() 6年 今年最後の給食
今年最後の給食でした!
来年も素晴らしい一年となりますように! ![]() ![]() 6年 2学期終業式
2学期終業式やノート表彰、作品の表彰式がありました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「とび箱運動」
とび箱運動では、技の難易度を上げたり、跳ぶ段を高くしたりして、自分の目標に向かって挑戦中です。
![]() ![]() 6年 図工〜版画〜
図工の学習で版画をしています。今回のテーマは、社会科で学習をした江戸時代にはやった浮世絵を見ながら描き、その絵を版木に写して黒い部分を彫刻刀で彫り、絵の具で色を付けます。一つ一つ丁寧に作品に取り組んでいます。どんな作品になるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5年生 学活![]() ![]() いすとりゲームや爆弾ゲーム、なんでもバスケットなど、教室でできる遊びを考えて楽しみました。 5年生も後半になってきて、短い時間でもみんなが協力し、効率よくお楽しみ会を進めることができました。 また、どの子も全力で楽しむ姿がとても微笑ましかったです。 保護者の皆様、2学期は様々な行事もあった中、あたたかく見守っていただきありがとうございました。 3学期もよろしくお願いいたします。 |
|