京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up32
昨日:60
総数:276201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

アート部

ハロウィーンをテーマにタブレットで調べ、みんなで共有して楽しんでいました。
画像1
画像2

バスケットボール部

学年ごとに分かれて試合をしていました。ボールを追いかけてよく動いていました。
画像1
画像2

桃山南祭 開催

 桃山南祭が無事開催されました。オープニングでは音楽部の皆さんが素敵な「威風堂々」の合奏、「やさしさに包まれたなら」「夢をかなえてドラえもん」の合唱がありました。テーマに沿った道具も準備され、見ている人たちは笑顔になりました。音楽部の皆さん、楽しませてくれてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第12回桃山南まつり

音楽クラブの合奏と合唱が花を添え、第12回桃山南まつりが始まりました!
画像1
画像2
画像3

6年 規則とは

 道徳の学習で規則について考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 冬の大会に向けて

 なわとび大会の記録をふり返りました。京都市3位以内に入ることができませんでしたが、冬の取り組みでは1番になりたいという決意をもつことができました。
画像1

6年 掃除前と掃除後の変化

 掃除前より随分きれいになりました!とやりがいを感じながらしています。素晴らしいです。
画像1

6年 平和について

 総合的な学習の時間で、それぞれの考える平和とは何かを全体で交流しました。
画像1
画像2
画像3

高学年のダンス

 さすが高学年。踊りの細かな部分の動きも上手でした。
画像1
画像2
画像3

6年 浮かんだ情景を

 好きな言葉や場面から浮かぶ情景を交流しました。次回は、やまなしという題名になった理由を考えていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp