京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:77
総数:275650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

3年 動物の絵を描こう

図工科で「いろいろうつして」という
版画の学習を始めます。

今日は、版画の題材にする動物の下絵を描きました。

動物園や水族館にいる動物の中から、
自分が描いてみたい動物を選び
端末を見ながら下絵を描きました。

でも、なかなか思うようには描けずに
何度も何度も描きなおしていましたが、
動きのある素敵な動物の絵が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

 手本となるような自主学習ノートを作っている人がいました。素晴らしい。
画像1

挨拶キャラクターを考えよう!

みんなが気持ちよく挨拶をすることができるようにマスコットキャラクターを作ることにしました。3つの候補からみんなに選んでもらいます。さて、どのきゃらくたーにきまるのかな?
画像1

6年 朝会

 今日もしっかりと校長先生の話を聞き、役割を果たしていました。
画像1
画像2
画像3

児童集会

今月の目標についてお知らせしました。各委員会からのお知らせやお願いもありました。
画像1
画像2
画像3

6年 まずは多色版画で

 少しずつ印刷が始まっています。丁寧に彫り、鮮やかに色付けできています。
画像1
画像2
画像3

11月の朝会

学校の目標についてもう一度みんなで確認をしました。勉強だけでない「賢さ」について教えていただきました。
画像1画像2

部活動 バスケットボール部

グループに分かれてパスやシュートの練習をしました。
画像1画像2画像3

部活動 タグラグビー

実践試合を意識して練習をしました。
画像1
画像2

6年 国語

「日本文化を発信しよう」の学習です。自分のおすすめしたい日本文化について調べています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp