![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:6 総数:316772 |
【5年】お気に入りは?
今日の国語「生活の中で詩を楽しもう」の学習では、図書室で詩集を読み、お気に入りの詩を見つける活動をしました。それぞれの詩の工夫されているところを見つけ、そこから自分のお気に入りの詩を見つけることができました。普段なかなか使わない図書室での学習も新鮮でした。
![]() ![]() ![]() 【6年】残り50日でがんばることを考えよう!![]() ![]() ![]() まず、3学期の6年生の取組を子ども達に伝えました。 そして、その後この最後の日々にどんなことをがんばるのか考えました。 「人前で落ち着いて話せるようになるために、発表を増やす!」 「苦手単元を減らすために、学習の復習を毎週する!」 「委員長として、委員会の活動をやりきる!」 「学年目標のI6のI(自分から)を意識して、活動する!」 など、それぞれが“がんばること”が出てきました。 考えたことが実践できるようにみんなで取り組んでいきたいと思います。 【4組】学活 3学期の目標![]() ![]() ![]() 3学期始業式![]() ![]() ![]() 元日に起きた能登半島での地震から1週間、被災された方の無事を祈ると同時に、こうして無事に始業式を迎えられることに心から感謝をしました。 校長先生からは、災害への備えの大切さについてと、新しい年になったことで毎日続けられる小さなめあてをもって生活してほしいという話がありました。 また、明日から生活見直し週間が始まります。保健室の先生から生活リズムを整えて冬を元気に過ごしてくださいとお話がありました。 |
|