京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up44
昨日:66
総数:275544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

6年 体育館で練習

 学習発表会の練習をしました。明後日はいよいよ本番です。
画像1
画像2

6年 今日も掃除ありがとう

 今日も一生懸命頑張っていました。いつもありがとう。
画像1
画像2

6年 ぐんぐんタイム(帯時間)

 ぐんぐんタイムを一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 比例と反比例

 比例の関係についての学習をまとめました。次は反比例の学習です。頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

5年 音楽

 学習発表会に向けて、みんなで声を、気持ちをそろえています。歌の練習、最後の総仕上げをしました。本番、素敵な歌声を届けられるといいです。
画像1
画像2

狂言「柿山伏」

 柿山伏に出てくる山伏や柿主の人物像を考えて、しっかりと理解して音読することが大切だと理解できました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

児童会本部の委員会の様子です。それぞれの役割を責任をもってしっかり取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 学習発表会の練習

ピアノ伴奏も素晴らしいです。よく頑張ってくれています。とても素敵です。
画像1画像2

6年 学習発表会の練習

さすがです。むっちゃええ感じに仕上がってきています。体育館に響く美しい歌声。心を揺さぶられます。
画像1
画像2

6年 社会

「私のいち押し!歴史上の人物!」今まで学習してきた多くの人物の中から一押しの人物を選んでカードにまとめました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp