![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:41 総数:670403 |
図画工作科「にょきにょきとびだせ」
図画工作科「にょきにょきとびだせ」の学習で、箱からにょきにょき飛び出す様子を生かして作品作りをしました。
前回は、ストローから息を吹き込むと、箱から、袋がにょきにょき出てくる仕組みづくりをしました。 今回は、作りたい作品に仕上げるために、ビニール製のひもや色紙、カラーペンなどを使って飾りつけをしました。 後日、鑑賞会を開き、出来上がった作品をお互いに見せ合いました。 「〇〇さんの作品の、にょきにょき出てくる袋の形が面白くて、すてきでした」など、友達の作品の良いところを見つけることができました。 ![]() ![]() ![]() 太秦フェスティバル2(体育)![]() 各学年の演技では、堂々と踊る姿がかっこよかったです! ![]() 太秦フェスティバル1(体育)![]() ![]() ![]() 本番に向けて、それぞれの学年の競技や演技に精いっぱい取り組んできました。 当日、はじめは緊張している子もいましたが、みんな徐々に笑顔が増えていました。 2年 太秦フェスティバル(太秦ソーラン)![]() ![]() ![]() 太秦フェスティバル![]() ![]() 水菜の観察![]() ![]() ![]() 生長した水菜の写真と比べて、「大きくなったらハートじゃなくて、ギザギザだね」と葉の違いに気づく子もいました。 道徳「よいことと わるいこと」![]() ![]() 外国語活動![]() 算数科「重さ」![]() ![]() 図画工作科「ことばから形・色」![]() ![]() |
|