京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up70
昨日:117
総数:912412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

12月18日 今週の太中予定

画像1
 みなさん、おはようございます。
 先週は妙な暖かさで驚かされましたが、今週からいよいよ冬本番になりそうです。初雪も見られるかも??
 今週で2学期も終わりです。良い締めくくりにしましょう!

 さて、今週の太中予定
18月 三者懇談(3)
19火 三者懇談(4)
20水 三者懇談(5)
21木 各学年学年集会
22金 2学期終業式

 今週も充実した1週間に!
 

12月15日 2年チャレンジ体験を終えて〜事業所のみなさんから〜(3)

画像1
★子どもたちにとっても特別な毎日になりました。焼き芋や宝探しでも、全員が楽しんでいる姿を見せてくれました。この経験を今後の学校生活にも活かして頑張ってください。お疲れさまでした。
★表現会もある忙しい中に来てくださり、本当にありがたかったです。最初は緊張されているようでしたが、子どもたちとたくさん話され、いつの間にか子どもたちに囲まれていましたね。お姉さんの人柄と温かい雰囲気に大人気になっていました。先生という仕事はもちろん大変ですが、かわいい子どもとたくさん関われる素晴らしい仕事です。ぜひこれからもそのままの素敵な笑顔で頑張ってくださいね。みかん組の子どもたちと、ぐるぐるパワー送っています。
★慣れないことも多かったと思いますが、積極的に子どもたちに声かけをしてくださったことが印象的でした。子どもたちは明るく元気なお姉さんのことが大好きで、たくさん遊んでいただきとっても喜んでいました。
★自分が通っていた幼稚園だったこともあり、懐かしくもあったでしょうね。先生も久しぶりに会えて、一緒にチャレンジできたこと、とてもうれしく思いました。子どもたちに大人気で、本当に優しくて助かりました。月曜日から子どもたちはお兄さんロスになりそうです。
★子どもたちと一緒に絵本を見たり、子どもの目線の高さで子どもに話しかけたりと、たくさんの関わりが見られてとても良かったと思います。乳児クラスではお着替えの援助も積極的にしていて素敵でした。
★子どもたちの話一つ一つを丁寧に聞き、楽しい雰囲気で接していたところが印象的でした。自然な関わりで、子どもたちもすぐに心を開いていました。優しい人柄が子どもにも伝わり、いつでも一緒に遊びたい存在になっていました。お疲れさまでした。
★慣れない環境の中で大変だったと思いますが、人生において2度と経験することのない貴重な体験だったと思います。この経験を踏まえて、これからの中学生活頑張ってください。

 それぞれの事業所の皆様、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

12月15日 2年チャレンジ体験を終えて〜事業所のみなさんから〜(2)

画像1
★沈着冷静。いやいや、内に秘めたファイトの光が時たまバチっときらめいていました。チャレンジを恐れない姿勢はぜひ貫いてください!ご苦労さま!
★挨拶もしっかり出来て、大きな声で接客もできていました。お惣菜のもりつけも工夫して、頑張ってくれていました。素敵なポスターも描いていただきました。飾らせていただきます。
★つ一つの作業に集中して取り組む姿勢がすばらしかったです。学年や年齢が上がるにつれて、様々な人と関わることになると思うので、今回の体験で学んだこと、感じたことを活かして頑張ってください。
★静かに黙々と作業をしていたのが良かったです。図書の受入ではんこを押すのが上手で、小口のはんこ押しもしっかりできていました。みんなが少しうるさくなった時も「静かに」と声かけをしてくれて助かりました。
★幼稚園での生活の流れ、子どもたちの姿など学んでいただくことができたことを嬉しく思います。戸外でも子どもたちといっぱい鬼ごっこをして遊んでくださり、ありがとうございました。ぜひ、今回の経験を今後に活かしてください。
★活動が多い時期だったので、子どもたちとどのようにして関わって遊べばいいのか困ったと思います。そんな中、お願いした仕事をできるところまできっちりやり遂げてくれて、意欲が見られました。
★子どもたちも、みなさんと遊べるのをとても楽しみにしていました。保育士という仕事は、いろいろなことを考えたり、目をやったりと大変ですが、子どもたちの反応や成長していく姿を身近で見聞きできる素敵な仕事だと思っています。今回の学習で得られたものを糧として、学業も頑張ってください。
★大変なこと、難しいこともあったかもしれませんが、楽しく過ごせてもらえたなら嬉しいです。先生たちも、大きくお姉さんになったみなさんの姿を見ることができ、嬉しかったです。またいつでも遊びに来てください。素敵なプレゼントもありがとうございました。

12月15日 2年チャレンジ体験を終えて〜事業所のみなさんから〜(1)

画像1画像2
 みなさん、おはようございます。。
 チャレンジ体験でお世話になった事業所の方々からのメッセージを紹介します。
 2年生の保護者の方にも見てもらえるように、2年フロアに掲示しています。懇談等でおいでになったときに是非ご覧ください。

★あいさつ、返事ともにしっかりハキハキしていて、気持ちが良かったです。どの作業も丁寧できちんとできていたので、頼もしくもありました。今回の体験が今後の仕事に生かせれば良いなと思います。5日間お疲れさま。
★笑顔も出ていて、楽しんでやってくれていたと思います。学校生活でも笑顔を絶やさずに頑張ってください。
★今日一日を通して何を頑張るか、という目標を毎朝立てていたのですが、その目標を意識して積極的に動いてくれました。コーヒー豆の取扱いなど、慣れないお仕事内容も、段階を踏んで知識を理解し、丁寧な接客ができていました。
★前向きな気持ちで業務を担う中で、様々な発見ができたこと、うれしく思います。お疲れさまでした。
★毎朝正門に立ち、登校児童へのあいさつ、声かけをしっかりできていました。まじめに取り組もうとする姿勢がよかったです。学んだことを今後の生活や生き方へ活かしていってください。
★5日間お疲れさまでした。まじめにしっかり取り組まれていたと思います。緊張することもあったと思いますが、今回の体験をまた今後に活かしてください。
★まじめに取り組んでくれました。ありがとうございました。
★何でも聞くということは大切なことで、たくさん聞いてくれてうれしかったです。また店に遊びに来てくださいね。ありがとうございました。
★販売、カフェでたくさんお仕事をして、良い経験をされたと思います。ありがとうございました。
★4日間、しっかりと学んでくれました。穏やかで優しい〇〇くん。棚作成など多くのことを学んでくれました。
★4日間お疲れさまでした。とても元気よく、大きな声で対応してくれてましたね。オーダーの伝え方を工夫したり、気づいたことは積極的に動いてくれてとても頼もしかったです。この経験を何かに活かしてくれたらうれしいです。ありがとう。また店にも来てくださいね。
★棚の掃除から店内の整備、商品の陳列まで、お手伝いをしていただけてとても助かりました。黙々と作業して頂いて、ありがとうございました。また店に遊びに来てください。
★1週間最初から一生懸命頑張ってくれました。最初はしんどいと言ってましたが、後半楽しそうに働いてくれました。高校生になって、是非アルバイトで来てほしい存在でした。

12月14日 1年京都市観光案内づくりスタート!

 先週の金曜日に実施した1年校外学習!
 今日からその成果をまとめて、京都市観光案内を作っていきます。
★まずFormsで校外学習の振り返り
★次にフォトコンテストに出す写真選び
★そしてパワーポイント作成
★仕上げとして京都市観光案内パンフレット完成!
という流れです。
 今日は振り返りの後、フォトコンテストに出す写真を選びました!
 京都の魅力を伝える、魅力的な写真が盛りだくさん!
 「これキレイ!」
 「この写真も楽しそう!」
 「これめっちゃユニークちゃう!」
 「もう一つに選べない〜」
 うれしい悲鳴が上がっていました!
画像1

12月14日 学校だより12月号

 HPへの掲載が大変遅くなりました!
 学校だより12月号をお届けします。

12月14日 進路だより「羅針盤」No,51

画像1
 みなさん、おはようございます。
 今日から三者懇談です。2学期までを振り返り、今年度の締めくくりに向けて成果と課題を明らかにできる、実りある懇談にしたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。
 さて、先週発行された進路だより「羅針盤」をお届けします。

★いよいよ、来週から三者懇談! No,51
 〜令和6年3月中学校及び特別支援学校中学部等卒業予定者の進路希望状況〜
 11月29日に配布した資料を覚えていますか。たくさんの数字が並んでいた資料です。これは、先月のはじめに、三者懇談を終えてみなさんからとった進路希望調査をもとに作られています。この進路希望調査は府内の他の学校でも行われていて、卒業する予定の生徒の京都府公立高等学校への進学状況を主として、令和5年11月10日現在で調査した結果をまとめたものです。私立高校への進学希望状況は載っていません。
 この結果は、第1希望とする高等学校・学科などについて調査したものです。第1志望第2順位や第2志望のものは含まれていないので、実際の中期選抜ではそれらの希望者がまわって入ってくることがあります。
 また、この結果は皆さんと同じ11月の段階での調査結果なので、このあと変わる可能性は大いにあります。あまりこの結果にだけ左右されないようにしてください。
⇒ 進路だより51

12月13日 2年薬物乱用防止教室

 2年生は薬物乱用防止教室を開きました。講師はM先生。この教室のために研修を受け、勉強して今日に臨んでくださいました。
★78:22について
 (空気中の窒素:その他の割合、コカコーラの瓶の縦:横など)
★オーストラリアでの薬物に関わる経験
◆乱用される危険のある薬物
◆脳に作用する薬物
◆薬物が身体に及ぼす影響
 ⇒薬が切れると、激しい脱力感・疲労感・憂鬱感・免疫力や思考力低下
◆スーパーコンピュータである脳の回路を、薬物は壊したり変える!
 ⇒妄想・幻覚・薬物依存症
◆大麻はタバコより安全という真っ赤なウソ
◆薬物に対する正しい知識を!
など、熱く語っていただきました。

 薬物は、本来の目的から外れて使用した場合、たとえ一回だけでも「乱用」に当たります。
 もともと薬物は医療目的の治療や検査のために使われるもの。
 その身体を治すために作られた「薬」を、逆に脳の回路を壊し、幻覚を見せたり依存症にさせたりするんですから、1回でも使用してはいけないのは当然ですよね。
 今日の学びをきちんと活かしていきましょう!
画像1

12月13日 評議専門委員会報告

画像1
 今日の朝は、昨日の評議専門委員会の報告会。
 どの委員も話し合った内容をしっかり報告していました。
 そして、その報告を聞く姿勢、とっても良かったですね!
 みんなが聞いてくれると、話す方は頑張れるんです!
 これからもよろしく!

12月12日 評議専門委員会・そうじクラブ

画像1
 今日は、後期第2回評議専門委員会・そうじクラブでした。
 写真は、図書委員会で作成した図書館内の装飾(雪の結晶)、文化委員会で作成した月目標を書く飾り枠です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp