京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up52
昨日:84
総数:250061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

桃山南だより 12月号&1月号

画像1画像2
あけましておめでとうございます。

本年も みなさまのご協力とご支援お願いいたします。


先月号をアップするのを忘れていました。

申し訳ありませんでした。

桃山南だより 12月号

桃山南だより 1月号

校舎外壁照明増設

画像1
時計の下あたりに、校舎外壁照明が増設されました。

これで、今まで夜間になると暗かった学校が照明で明るく照らされます。

松の剪定

画像1
桃山南小学校のシンボル

東門から入ってすぐの松の剪定が本日行われました。

地域の方のご尽力のおかげです。

これで、気持ちよく桃山南小学校も令和6年を迎えられます。

6年 みんなのために

 お楽しみ会のプレゼントを一生懸命作ってくれました。すごい!素晴らしい!
画像1
画像2

6年 楽しむときは楽しもう!

 昨日、今日と楽しく遊びました。みんなで仲良く過ごしている姿を見ているとうれしくなります。
画像1
画像2
画像3

6年 今年もあと少しで・・・

 6年生の学校生活もあと少しです。小学校生活が短くなってきました。3学期もあっという間です。楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 体育

 1組、2組合同でバスケットボールの試合をしました。普段見られない互いのクラスのファインプレーをたたえ合い、白熱した1時間になりました。
画像1
画像2

3年 お楽しみ会

大掃除も終わり、きれいになった教室で
お楽しみ会を行いました。

ゲームは2つしたのですが、
どちらのゲームもとても盛り上がってくれました。

終わってから
「先生、またやりたい!」
と、うれしい言葉も聞かせてくれました。

画像1
画像2
画像3

3年 大掃除

2時間目に大掃除をしました。

みんなやる気満々で、
自分のところが終わると
「次は何をしたらいいですか?」
と、何度も聞きに来てくれて
どんどん自分たちで仕事を見つけて
頑張ってくれました。

机やいすの足の部分をきれいにしたり、
普段なかなか掃除しないところまで掃除したりと

掃除が終わった後は、
「なんかきれいになったなぁ!気持ちいいなぁ!」
と、感想を聞かせてくれました。

みんなのおかげで、教室がとてもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

6年 お楽しみ会

クリスマス仮装パーティーですね。みんなノリノリでした。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp