京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up136
昨日:138
総数:631237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

世界に一つだけの花(1年生)

 1年2組 Aさん 
11月6日(木) 校外学習のために朝8時に淀駅集合でした。Aさんは,自らの意思で,クラスの整列や携帯電話集めなどテキパキこなしてくれました。生き方探究館に到着してもクラスのみんなに事前に学習したワークシートの配布を手伝ってくれました。常に今,自分は何をしなくてはいけないかを冷静に判断して行動できるAさんは,とても頼もしかったです。ありがとう!

 1年3組 Hさん
11月6日(木)校外学習で生き方探究館にいってきました。Hさんは,事前に決めていた企業のブースで就活体験をしました。「将来のことは,もっと後に考えればいいと考えていましたが,今のうちから社会に出たときの能力をつけなければならないと思いました」とHさん。将来の自分も,今の自分も,自分らしく生きていくために必要なことを考える,よい機会になりましたね。自己分析を真剣に取り組んだHさん。来年のチャレンジ体験の取り組みも期待しています。

 1年4組 Hさん
Hさんは,11月16日(木)校外学習でジョイJOBLANDの学習に参加しました。京都新聞社の方から出された,ジョブミッション(業務課題)において,リーダー的存在でグループワークに取り組んでくれていました。また,ジョイJOBLANDの終わりの会では,学年全体の前で,「生き方探究館の皆さま,ボランティアの皆さま,このような学習会の機会を設けていただいて感謝します。」と堂々と力強く発言してくてれています。多くの学びを得たHさんだからこその言葉だと思います。学習に意欲的なHさん,夏の太陽のようにキラキラと輝いています。

今年の汚れ今年のうちに!

画像1画像2
各種委員会が行われているときに委員会に参加しない部活動の生徒で体育館に集合しています。何やら大掃除が始まるようです。体育館,下駄箱,校舎まわりそして校舎の窓などをきれいにしてくれています。時間がきてもまだ引き続き掃除をしようとしてくれています。これは,来週の月曜日の研究発表に向けて掃除をしているわけではなく,年末に向けて2023の汚れをきれいにしていることにしましょう!

第1回各種委員会

認証式の後,第1回各種委員会が行われました。新生徒会本部役員が初めて中心になって会を進行しています。みんなが温かく見守っている姿と何とかみんなをまとめようとしている姿に初々しさを感じます。自己紹介から副代表や学年代表など1回目からやることはたくさんありましたが,みんな頑張りました。
画像1画像2

新大淀スタート(後期認証式)

生徒会本部選挙に続き各クラスで学級役員が決まったことの認証式が6時間目に行われました。認証書に続き,旧本部役員のあいさつと新本部へ生徒会バッジの引き継ぎがありました。その後,それぞれのコメントも1年前に比べると大きく成長した姿を自分たち自身でも感じていたようです。全校生徒の認証式に参加する姿が本当に素敵でした。
画像1
画像2

食育の日

画像1
毎月19日が食育の日ですが,今月は19日が日曜日のため本日が食育の日です。今日のテーマは地産地消です。京都府産のさつまいもで作った昆布の煮物はおかわりしたくなるおいしさです。そしてもう一つの京都府産は舞鶴からやってきた飛魚です。魚が苦手な人にもこの魚はすごく食べやすそうです。そして今日は,とりめし・ブロッコリーのごま煮・小松菜のじゃこいため・こんにゃくの含め煮もついています。今日も,おいしい給食ありがとうございます!

チャレンジ体験へ向けて(1年生)

11月16日(木)1年生は生き方探究館に行き体験型学習プログラム「ジョイJOBLAND」学習に参加しました。京都新聞社の方からは,「会社をよりよくするための改良案や新たな提案」。ジブラルタ生命の方からは,「どんな生命保険商品があれば良いか。また,その生命保険商品の名称を考える」といった業務課題が与えられ,グループごとに考え発表する。という業務の実践体験をしました。どのグループも真剣で,中学生ならではのユニークなアイデアもでていて,とても良かったです。創意工夫しながら時間内にまとめることは,学校での学習にも役に立ちます。いい経験をさせて頂きました。また,事前に決めていた12企業のブースに分かれての就活体験活動にも参加しました。就職活動をしているという設定で,各企業の特徴や仕事内容などを展示していることを中心に情報を集めました。ボランティアの方のアドバイスをもらいながら,自分にあった職業を探したりしています。みんながいつもより,大人に見えてきました。みんなの学習に取り組む姿勢に対して生き方探究館の方から,お褒めの言葉を頂いています。今回のこの学習を来年度のチャレンジ体験に活かしていきましょう!

画像1
画像2

30年後の保険商品

画像1
画像2
Bグループが考えた「30年後の保険商品」の発表の様子です。30年後の社会を想像し,グループ毎にターゲットを決めて,加入期間や月々の保険料なども具体的に細かなところまで考えて発表しています。発表を聞いている間も真剣に耳を傾けています。

Aグループ(午後)

画像1画像2
Aグループは午後から就活ブースでの活動です。調べたことを発表し合って情報交換をしたりしています。各企業のブースには説明のパネルや実際に使う機器の見本が置いてあります。

Bグループ

午後からはABの活動を入れ替えて行います。Bグループはジブラルタル生命の社員さんからの講義を聞いた後に,業務課題に取り組みます。お題は,「30年後の保険商品を考えよう。」どんなアイデアが出てくるでしょうか。
画像1
画像2

就活セミナーブース

午前中,Bグループの生徒たちは高校や大学卒業前に各企業で就活セミナーを受けているという設定で,企業ごとのブースに分かれて活動しています。ガイダンスルームにはいろいろな展示品や労働に関する用語や働くルールクイズなどもあります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/5 始業式(給食なし)
1/8 3年テスト前学習会

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp