![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:233 総数:490743 |
1年社会科の授業より
本日、午後からは通常授業を行った1年生、社会科の授業を覗かせていただきました。
テーマは「飛鳥文化と天平文化の仏教のちがいはなんだろう」です。それぞれの時代のお寺や仏像に注目し、共通点や異なる点を挙げていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年、第3回テストより![]() ![]() 2年生 ケータイ教室
本日の6限目、2年生はKDDI様より講師の先生をお招きして、ケータイ教室を実施しました。スマホの使用を巡る様々なトラブルの事例を見ながら、その原因をじっくり考える事ができました。上手く使えば便利なスマホもひとつ間違えれば、取り返しのつかない事態に発展してしまう..ということが再確認できましたね。
![]() ![]() ![]() 週の初めの様子から
週の初めの月曜日、ずいぶん寒くなってきました。健康の回復・保持に努めていきましょう。
さて、本日、地域の方が来校され、お礼の言葉をいただきました。昨日の「九条げんきまつり」でも、九条中生、がんばってくれましたね! 「前日準備では、バレーボール部の皆さんがテキパキ動いて協力してくれるし、当日のプログラムでは、吹奏楽部の皆さんがステージを盛り上げてくれるし、いろいろな場面で本当に助けていただきました。ありがとうございました。」 と、お褒めの言葉をいただきました。とっても嬉しいです。地域の中でも「京都一」の九条中学校です。 ![]() 九条げんき祭 〜顔なじみ 元気で暮らせる 町づくり〜大盛況
本校の吹奏楽部もアンコールを含め5曲を演奏させていただきました。皆さま、温かい拍手を有難うございました。
![]() ![]() ![]() 九条げんき祭 〜顔なじみ 元気で暮らせる 町づくり〜大盛況
体育館では九条弘道小学校音楽クラブのステージを皮切りに、マジックショーなど楽しい催しが盛りだくさんです。
![]() ![]() 九条げんき祭 〜顔なじみ 元気で暮らせる 町づくり〜大盛況![]() ![]() 九条げんき祭 〜顔なじみ 元気で暮らせる 町づくり〜大盛況![]() ![]() 九条げんき祭 〜顔なじみ 元気で暮らせる 町づくり〜大盛況![]() ![]() 九条げんき祭 〜顔なじみ 元気で暮らせる 町づくり〜大盛況
11/26(日) 九条自治連合会主催、東梅逕自治連合会協賛の『九条げんき祭り』が本校にて盛大に開催されました。より良い生活や健康に向けたブースが出店され、地元の皆さんの九条愛が結集されたとても温かいイベントです。
![]() |
|