5年外国語科オーストラリアの小学校と交流しよう3
【西院トピックス】 2023-12-21 18:04 up!
5年外国語科オーストラリアの小学校と交流しよう2
交流する学校の様子を知って、年賀状の手紙を書きました。
【西院トピックス】 2023-12-21 18:04 up!
5年外国語科オーストラリアの小学校と交流をしよう
6年生に続き5年生もオーストラリアの小学校と交流を進めていくことになりました
はじめに11月に実施した6年生のオンライン交流の様子をスライドで見ました。
【西院トピックス】 2023-12-21 18:04 up!
4年 音楽「音楽で心の輪を広げよう」
4年生は音楽で「茶色の小びん」の合奏をしました。
心を一つにして、演奏することができました。
【西院トピックス】 2023-12-20 19:20 up!
矢車 お楽しみ会をしよう Part2
ばくだんゲームを行いました。楽しくボールをまわしてばくだんゲームを行いました。そして最後の種目であるボウリングを行いました。とても盛り上がるボウリングとなりました。
今回のお楽しみ会も事前に係の練習をすることなく、その場で自分で言うことを考えて進行をしました。どの子どもたちもその場で自分のパフォーマンスを発揮することができました。楽しい時間をありがとうございました!
2023年も残りわずかです。やり残したことがないよう、毎日大切に過ごしていきましょう!
【西院トピックス】 2023-12-20 19:20 up!
矢車 お楽しみ会をしよう Part1
20日(水)、矢車学級ではお楽しみ会をしました。
はじめのことばのあと、クリスマスソングとして「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。そして、じゃんけんれっしゃを行いました。じゃんけんれっしゃでは司会とピアノ演奏の係の子どもたちが上手に進行をしてくれました。次に「間違い探し」を行いました。先生たちの服装や身に付けているもので間違い探しをしました。そして粘土のコーナーでは、粘土でつくったものを当てました。
【西院トピックス】 2023-12-20 19:20 up!
矢車 生活単元学習「おしごとずかん」
19日(火)、矢車学級では生活単元学習「おしごとずかん」で自分のなりたい職業について調べ始めました。
「どんな資格がいるか」「どういう力が必要か」などを中心に調べました。
【西院トピックス】 2023-12-20 19:20 up!
3年 総合 ポスター発表
3年生総合「かがやき」では、ポスター発表を行いました。子どもたちは今まで、本やインターネットで調べたり、地域の方にインタビューをしたりして、たくさんの「すてき」を見つけてきました。ポスター発表では、他のクラスの人の発表も聞き、西院の街のすてき見つけをしました。
【西院トピックス】 2023-12-20 19:20 up!
6年外国語科リスニングチャレンジ 2
6年2学期外国語科の授業は今日で最終となります。スクリレでお知らせしています、「家の人に小学校での一番の思い出を伝える」宿題の提出期限は終業の日です。まだ紹介してないお子様には保護者の方からお声掛けしていただけるとありがたいです。
【西院トピックス】 2023-12-20 19:20 up!
6年外国語科リスニングチャレンジ 1
2学期リスニングチャレンジを行いました。2学期にデジタル教科書で学習した表現をリスニングしてロイロノートで回答しました。
【西院トピックス】 2023-12-20 19:19 up!