京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up26
昨日:61
総数:276464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

6年 体験授業

黒板のグループ分けをお手掛かりに、みんなで話し合っています。頑張れ〜!
画像1
画像2
画像3

6年 体験授業

今日は英語の体験授業でした。グループで気が付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 桃中探訪!

生徒会からの説明ビデオを見たらいよいよ体験授業開始です。どきどきするなぁ〜
画像1
画像2
画像3

6年 桃中探訪!

中学校の教室です。ちょっと緊張して座っていますね。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

友だちの説明を聞いてつなげて発表をしていきます。「ふむふむ。なるほど!」しっかり説明を聞いていますね。さすがです。
画像1
画像2

6年 算数

表を見て気が付いたことを話し合いました。説明も随分上手になっていますね。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

「比例と反比例」の学習です。表を横に見たり縦に見たりして気が付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 朝の会

12月の目標の確認をしました。みんなで頑張りましょう!
画像1

あおぞら学級 桃中探訪

画像1
画像2
画像3
 6年生と一緒に桃山中学校の体験入学「桃中探訪」に参加しました。中学校の育成学級の様子を知り、英語の授業の体験をしました。緊張した様子でしたが、中学校の様子がわかり、とても嬉しそうでした。中学生になるのが楽しみですね。

あおぞら学級  6年生 演劇鑑賞

画像1
画像2
画像3
 6年生の社会見学で演劇鑑賞をしました。劇団四季『ジョン万次郎の夢』を観ました。座席が一番前の方だったので、大迫力でした。6年生の子どもたちも、とても喜んでいました。その後、京都市動物園で職員さんからお話を聞きました。動物の骨格を調べたり,組み立てたりしました。とても真剣に取り組んでいました。貴重な体験ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp