世界に一つだけの花(1年生)
1年2組 Mさん
12月1日(金)の午後から明親小学校・美豆小学校の6年生が大淀中学校へ部活動体験にきてくれました。Mさんは,部活動体験に来てくれた小学校6年生に対して,やさしく声をかけてくれました。その一言で緊張していた小学生の笑顔の花が咲きました。終始リラックスした表情で,小学生も部活動体験に取り組むことができました。ただ,口だけでアドバイスをするだけでなく,実際に自ら動いて見本をみせてくれました。来年の4月には,立派な先輩になれますね。その行動力と判断力に感謝です。ありがとう!
1年3組 Dさん Kさん
先週の金曜日に明親小学校・美豆小学校の6年生が大淀中学校へ体験授業と部活動体験で来てくれました。その際に教室をきれいにして小学生を迎えたいので,掃除を手伝ってほしいとお願いしたところ,Kさんは先生と一緒に教室の掃除をしてくれました。また,ロッカー上も整理したいとお願いしたところ,Dさんが自分の荷物以外にも整理整頓をしてくれて,とても教室がきれいになりました。ありがとう!普段から整理整頓の習慣がつくとなおGOODですね!また何かあれば協力よろしくね。
1年4組 Tさん
12月4日(月)朝学活で,Tさんは,クラスの中で一番大きな声であいさつをしてくれました。Tさんの発言は,いつも4組を明るくする太陽のような働きです。体調不良で欠席者が多い4組でしたが,Tさんの行動は,4組元気で頑張ろう!と言ってくれているような温かさをいつも感じさせてくれます。何事にも前向きで,プラス思考のTさん。これからもクラスのムードメーカーとしての頑張りに期待しています。
【学校の様子】 2023-12-08 16:31 up!
コミュニケーション能力向上講座(1年生)
12月8日(金)2限・3限 総合の時間,各クラス3名ずつ,一般社団法人フリンジシアターアソシエーションの方を講師に迎え,コミュニケーション能力についての授業をして頂きました。冒頭で「サッカー部物語」の寸劇を行ってもらい,コミュニケーションの難しさ,大切さを伝えて頂きました。その後,ジェスチャーゲームやテーマに沿ったシーンをチームで実現など,グループワークを利用したゲームを楽しみました。この授業を通して,「自分の考えや思いが相手にどのように受け取られているのかを実感することが出来ました。次回は,12月18日(月)に実施されます。次の講座も楽しみです。
【学校の様子】 2023-12-08 13:33 up!
心が楽になる話(ヒューマンタイム)
旧生徒会本部より今までのヒューマンタイム講演会で学んだことからヒューマンタイムがスタートしました。講師の先生は,昨年に引き続き心理カウンセラーをお招きしました。講演開始はランダムに平仮名81字の書かれたマスを見て何という言葉が見つけられるかなどのクイズから始まり 人は自分の見たいものを探すんだよというお話から始まりました。講演の中では,周りと相談する場面もありみんなが参加している感じの講演会でした。続いてパネルトークでは 旧生徒会本部の4名がそれぞれの悩みを投げかけ、その後は全校生徒から6名ほどの挙手があり 身近な悩みの解決方法を聞くことが出来ました。それぞれの質問に会場から拍手がある温かい雰囲気で今年のヒューマンタイムが行われました。保護者の皆様や地域生徒指導連絡協議会の方々もたくさん参観していただきました。
【学校の様子】 2023-12-07 18:21 up!
1年4組学級閉鎖延長のお知らせ
〜学級閉鎖延長のお知らせ〜
平素は、本校学校教育にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。本校生徒のインフルエンザへの感染確認に伴い、1年4組を12月7日(木)4限目〜8日(金)まで学級閉鎖延長の措置を講じます。
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。今後も、必要に応じてスクリレ・学校ホームページを適宜更新してまいります。
保護者の皆様におかれましては、ご家庭でも、感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに、お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2023-12-07 12:00 up!
学級閉鎖解除のお知らせ
平素は、本校学校教育にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。
1年4組・3年4組の生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
明日からの授業再開の目処が立ちましたのでご連絡させて頂きます。しかし,依然として体調不良の生徒さんもいます。明朝のクラスの状況を見て,再度学級閉鎖になる可能性もありますのでご了承ください。もし,再度学級閉鎖になる場合はスクリレとホームページでご連絡させていただきます。ご迷惑をおかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-12-06 14:05 up!
第2回PTA家庭教育講座
本日,第2回PTA家庭教育講座の文書を配布しております。スクリレにも配信していますがHPでもご連絡させていただきます。
こちら→
第2回家庭教育講座
【大淀中学校PTA】 2023-12-05 15:47 up!
給食申込(1月分)
12月1日(金)から1月分の給食予約受付を開始しています。
1月の新メニューは、「タレかつ(15日)」、「九条ねぎとささ身の香味あえ(18日)」、「あまから鶏だいこん(22日)」です☆
■ 残高をご確認のうえ、ご予約ください。
<1月分の予約期間>
・予約システム
12月1日(金)〜12月11日(月)
・予約マークシート
12月5日(火)までに学校へ提出
※予約マークシートをご入用の場合は学校まで
■「ずっと予約」での1月分給食は、12月1日(金)に残高があれば自動予約されます。事前に残高をご確認ください。
■システム操作後、画面左上部の「予約一覧」から、予約ができているかご確認ください。
※お申込みは「事前入金」と「予約」が必要です(ずっと予約除く)。
(給食費のシステム反映のタイミング)
*クレジットカード(都度払い)は即時
*コンビニ払込票(バーコード決済含む)は翌営業日
お問い合わせはコールセンターまでお願いします。
Tel:052-732-8948 平日9時〜17時
【学校の様子】 2023-12-04 17:37 up!
来年度に向けて
校長室では新生徒会本部と校長先生が話をしています。昨年度は校則改訂に向けて会議を重ねてきました。そして今年度の校則が出来上がりました。今年度も来年度に向けて会議がスタートしようとしています。今日は,会議の前のプレ会議を校長室で行っています。生徒代表の生徒会本部のメンバーも普段はいることのない校長室で少し緊張した様子です。これから何度も会議を重ねていく予定です。
【学校の様子】 2023-12-04 16:34 up!
SEL授業参観
3年生の各教室に見慣れた先生方がたくさん参観に来られています。今日は,明親小学校の先生方が大淀中学校で実践しているSELの授業を参観に来られています。残念ながら4組は,学級閉鎖で見ていただくことはできませんでしたがそれ以外を参観されています。今日のテーマは,ストレスマネジメントです。カードを使いながら4人グループになって一生懸命3年生頑張っています。明親小学校の先生方,本日は参観していただきありがとうございました。
【学校の様子】 2023-12-04 15:38 up!
学級閉鎖のお知らせ(1年4組,3年4組)
〜学級閉鎖のお知らせ〜
平素は、本校学校教育にご支援・ご協力を賜り誠にありがとうございます。本校生徒のインフルエンザへの感染確認に伴い、1年4組と3年4組を4日(月)3限目〜6日(水)まで学級閉鎖の措置を講じます。
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。今後も、必要に応じてスクリレ・学校ホームページを適宜更新してまいります。
保護者の皆様におかれましては、ご家庭でも、感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに、お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2023-12-04 10:11 up!