![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:48 総数:667305 |
2年 音楽科『小ぎつね』![]() 2年 図画工作科『はさみであーと』パート2![]() ![]() 2年 国語科『そうだんにのってください』![]() ![]() 「朝ごはんに熱いお味噌汁がでるから食べられないしので、おにぎりなど簡単なものを朝ごはんにしてもらったらいいと思うよ。」や「習い事はめあてを達成したらやめていいと思う。」等、なるほどな〜と思う意見がありました。子ども同士の話し合いは大変良い時間でした。 2年 図画工作科『はさみであーと』
白画用紙をはさみで切り、黒画用紙の上に、切った白画用紙をならべて面白い形を作りました。白と黒の素敵な世界ができ上がりました。細かく切った白画用紙が、恐竜の火に変身したり、四角切った白画用紙をつなげてキリンの首を作ったり、奇天烈な発想でワクワクする作品ができました。見ているだけで元気が出てきます。
![]() ![]() 英語活動「ちょうちょを紹介しよう」![]() ![]() じんとりタグあそび![]() ![]() ![]() じんとりタグあそび![]() ![]() ![]() じんとりタグあそび![]() ![]() ![]() 外国語「冬の行事」![]() ![]() 今回は“Do you like〜?”や“What ○○ do you like?”の表現を使って、英語すごろくをしました。 “Yes,I do!”や“No,I don't!”と習った表現を使い、楽しく学習することができました。 6年生 情報モラル教室
「SNSによるコミュニケーショントラブル」というテーマで、情報モラルについての学習をしました。これからの時代、SNSとは切り離すことができない生活になると思います。自分は大丈夫だと思っていても、受けとる側はどんな思いになるか、ということまで考えることが大切です。自分も家族も友だちも、みんなの安全や安心のために、これからも学び続けていきたいと思います。
![]() ![]() |
|