![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:269689 |
給食室からこんにちは![]() ・ごはん ・牛乳 ・厚あげの野菜あんかけ ・切干大根の三杯酢 厚あげの野菜あんかけには、今が旬のねぎを使いました。さらに、しょうがや片くり粉を使って、寒い冬でも温かく食べられるようにしました。厚あげと野菜あんがからまり、とてもごはんに合います。 切干大根の三杯酢は、細切こんぶのうま味が感じられる献立です。中にはこんぶが苦手な子もいますが、少しずつ食べられるようになってきています。 明日からも寒い日が続きます。しっかりと食事・睡眠・休養をとって、風邪に負けない体を作ってくださいね。明日の給食もお楽しみに! 給食室からこんにちは![]() ・ごはん(京北米) ・牛乳 ・あげたま煮 ・小松菜とひじきのいためもの 本日は、京都府の京北地域で育てられた京北米を使ったごはんでした。京北地域は季節を通して比較的涼しく、降水・降雪量が多く、昼夜の寒暖差が大きいといった特徴があります。こうした気候を生かして、高品質の米や野菜を生み出しています。 あげたま煮は、野菜のうま味が出ただしと、だしの染み込んだ油あげがおいしく、たくさんの子どもたちが「おかわりが欲しい!」と言っていました。 京都市の給食では、京北米だけでなく、京野菜や京北米のように京都府でとれた食べ物をたくさん使うように心がけています。もうすぐ京野菜の聖護院だいこんや、金時人参があるので楽しみにしていてくださいね! 明日の給食もお楽しみに! |
|