京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up19
昨日:12
総数:274425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

休み時間

教室の冬眠している亀たちが、今日のぽかぽか日和に誘われて動いているのをみんなで見ています。。
画像1
画像2

6年 ぐんぐんタイム

集中して取り組んでいます。いいね!
画像1
画像2

6年 ぐんぐんタイム

今日は視写の日です。丁寧に書いていますね。
画像1
画像2

6年 外国語

行事でしたことを聞きとりました。みんなしっかり聞き取っていました。ナイス!
画像1画像2

6年 読書の時間

今日も静かにお気に入りの本を読んでいます。大切にしたい時間です。
画像1画像2画像3

クリスマス!

図書室の中もクリスマス関連の本の紹介コーナーが!一度読んでみたいですね。
画像1

クリスマス!

廊下の花びんのそばにも小さなサンタが!クリスマスですね〜
画像1

食の指導

阿野先生に来ていただき
いつも食べている野菜は、どの部分を
食べているのかを教えていただきました。

たくさんの野菜のカードが出てきましたが
子どもたちは一生懸命
葉の部分なのか、茎の部分なのか
根の部分なのかを考えました。

「たけのこは地面にあるのを掘ったから
 根っこだと思っていた!」
など、いろいろな感想を聞かせてくれました。
画像1
画像2
画像3

友だちの好きなもの予想しよう

外国語活動の学習で
友だちの好きなものを予想し、
英語で質問をしてみました。

どの班もとても楽しそうに
活動することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 分数のたし算のしかたを考えよう

算数科の分数の学習で、
分数のたし算の計算のしかたを考えました。

線分図をかいてみんなで考えてみました。

前に出て線分図に書き込んだり、
説明をしっかりしたりと
今日の学習はみんなで考えて
学ぶことができました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp