![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:53 総数:273658 |
間の数をもとめよう
算数科で「間の数」の学習をしました。
問題から大切なところを抜き出し、 みんなで今日の学習のめあてを考えました。 そして、自分たちで図をかいて考えました。 中には、式を使って答えを求める子もしました。 前に出て図をかいたり、説明したりして みんなで問題を解決しました。 図をかくととてもわかりやすいという ふりかえりがたくさんあり、 明日の学習もがんばりたいという意欲的な意見を 聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 食に関する授業
第二回目の食に関する授業がありました。
普段食べている食材が葉・茎・花・根・実のどこの部分なのか勉強しました。 給食では早速ここがその部分かな?と考えている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 3年 遊び係
遊び係が考えた遊びでの守らないといけないルールをもとにカフートをしました。
自由参加でしたが多くの子が参加し盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 国語
国語の時間に言葉集めをしました。自分で思いついた言葉を話し合った後、国語辞典とロイロノートを使って言葉を調べました。国語辞典を使うと、知らなかった言葉に出会いますね。たくさん言葉を見つけることができました。みんな花丸をもらえました。
![]() あおぞら学級 5年 家庭科![]() ![]() あおぞら学級 6年 体育![]() あおぞら学級 小さな巨匠展に向けて![]() あおぞら学級 小さな巨匠展の準備![]() あおぞら学級 わくわくワークランド![]() 3年 お笑い係のライブショー
第三回目のお笑い係によるライブショーが行われました。
一回目二回目の反省を生かし、事前にアンケートをしネタを決めて行いました。 期待が高まる中、爆笑の渦が教室を包みました。 ぜひお家でも感想を聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|