京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up16
昨日:32
総数:274454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

3年 分数のたし算のしかたを考えよう

算数科の分数の学習で、
分数のたし算の計算のしかたを考えました。

線分図をかいてみんなで考えてみました。

前に出て線分図に書き込んだり、
説明をしっかりしたりと
今日の学習はみんなで考えて
学ぶことができました。


画像1
画像2
画像3

6年 外国語

「思い出に残る行事を伝え合おう」の学習です。お互いに質問して答える練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 テスト勉強

テスト勉強をみんなでしていますね。お互いに問題を出し合い、確認し合っていました。頑張れ!
画像1
画像2

3年 給食

本日は、月に一度の和献立でした。うれしそうに「今日は、和献立だね」「さんまだいすき」とワクワクしている様子でした。
画像1
画像2
画像3

6年 桃中探訪(理科)

 今日は桃山中学校に訪れました。理科の学習を受け、中学校生活を見通しました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育科 とび箱

画像1
 一人一人苦手な段数も挑戦しています。どのようにしたらうまく跳べるのか友だちに教えあいながら取り組んでいます。

テスト期間

画像1
画像2
今週は学年末のまとめテストに取り組んでいます

見直しも忘れずに


音楽科 音作り

いろいろな楽器を組み合わせて 音楽をつくりました

三人一組になってとても楽しそうに活動しました

今日は発表会

どのグループも工夫いっぱいの演奏をしていましたよ
画像1
画像2

6年 桃中探訪!

考えたことをみんなで発表しました。50分!集中してよく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

6年 体験授業

黒板のグループ分けをお手掛かりに、みんなで話し合っています。頑張れ〜!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp