![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378102 |
4年生 いろりの間♪![]() ![]() ![]() みんなとっても楽しそうでした!! 3くみ 図画工作 版画![]() ![]() ![]() どの学年も版画の時期です。 学年によってテーマは違いますが、みんな素敵な作品の完成に向かって頑張って彫り続けています。 3くみ 体育館での練習![]() ![]() 体育館での練習は2回目で慣れてきたので、今日はいきなり通しでの練習となりました。 体育館で演奏をしてみると、いつもと違う環境が原因なのか、どんどんと演奏スピードが上がってしまいます。 当日は緊張もするため、もっともっとスピードが上がってしまうかも・・・。 子ども達も撮影した映像を見ながら、客観的に確認することができました。 来週は、テンポを意識しての演奏が課題となります。 緊張感も大切ですが、演奏は周りの音が聞けるくらい楽しんで演奏してもらいたいです。 本番まであと1週間!頑張れ3組のみんな! 音楽発表会に向けて
音楽発表会に向けて練習を頑張っています。
子どもたちが大好きな曲ばかりで練習にも熱が入ります! ![]() ![]() ![]() This is for you.
外国語の学習で「グリーティングカード」作りをしています。
子どもたちは、誰に渡すかを決めてから作り始めています。 お家の人・友達・おじいちゃんおばあちゃん・また、サンタクロースなど、みんな渡す相手に向けて楽しそうに取組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 分数
その2
![]() ![]() ![]() 分数![]() ![]() 1mの大きさをもとに、余ったテープの大きさをどのように表すことができるのかを考えました。 テープを折るうちに、「分数で表せそう!」と気がついた子もいました。 5年生 社会 メディアリテラシー教室![]() ![]() ![]() 学校紹介やケーキ屋さんのコマーシャルでは、ほかの学校の友だちやアナウンサーさんの前で堂々と発表することができていました。 1年生 体育「パスゲーム」
チームのみんなとパスをして、チャンスがあったらシュートをします。空いている人を見つけてパスをする姿が見られました。ナイスパスでした。
![]() 1年生 生活「みんなのにこにこだいさくせん」
お家の人がにこにこしているときはどんなときかみんなで話し合いました。たくさんのにこにこがでてきました。
さらににこにこを見つけるために、お家でにこにこを見つけようと作戦をだしています。見つけたにこにこはメモに書きます。インタビューをすることもあるかもしれません。たくさんのにこにこを見つけてきてほしいと思います。 ![]() |
|