![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:43 総数:380752 |
3くみ 体育館での音楽発表会に向けての練習![]() ![]() ![]() 慣れない場ではありますが、演奏など、今まで練習してきたところはかなり上手にできていました。 本番は来週です。あと数回の練習を大切にしていきたいです。 3くみ 日記を紹介しよう![]() ![]() 日常の何気ないことに着目して、文章を考えて喋ります。 ひとりひとりが個性的な着眼点で文章を考えてくれており、とても面白いです。 3くみ 12月のカレンダー![]() 12月といえば・・・。 あの行事のイラストがいっぱいの素敵なカレンダーが出来上がりました。 ぜひ大切に使ってもらいたいです。 2年 「音楽発表会に向けて」![]() 楽器の演奏や歌声がぴったり合うように頑張って練習していきます。 2年 体育「とびあそび」![]() ![]() ![]() 体ならしでは、ペアの人とじゃんけんをしてとびくらべをしました。 5歩とびでどこまでいけるかも競いました。 最後に両足で着地することに気を付けて競っていると、どんどん上手に遠くまでいけるようになっていました。 5年生 家庭科 みそ汁をつくろう2![]() ![]() ![]() ぜひおうちでも作ってみてほしいです。 4年生 防災教室![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 みそ汁をつくろう
今日は、1組の調理実習があり、みそ汁を作りました。大根は、2年生が育ててくれていたものを朝、畑からぬいたばかり。とても新鮮な大根でした。
初めにこんぶだしをとり、試飲しました。「こんぶのいい香り」「味はうすいけど、おいしい。」と飲んでいました。次に、鰹節を入れて、合わせだしをとり、試飲しました。「おいしい。全然違う。」とこんぶだしだけとの違いを感じたようでした。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 災害時の行動![]() 水害や土砂災害など、具体的な話を聞くことができました。 水曜日は、自分たちで災害時の避難場所ブースを運営します。 ここでしか学べないこともたくさんあると思いますので、しっかりと学んできてもらいたいです。 3くみ 音楽発表会へ向けて![]() ![]() 今までの楽譜とは少し違う感じですが、いつも通りの演奏をすることができました。 発表会本番まであと2週間です。 温かい応援をよろしくお願いします。 |
|