![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:54 総数:726493 |
【2年生】生活 「京都理容美容専門学校のすてきなところ」
町探検、今回は久世西小学校の向かいにある、京都理容美容専門学校グループです。
学校に入ってすぐに並んでいるトロフィーや、美容師としての経験をお持ちの先生の技の数々に「すごい!」「きれいだなあ」と驚きの声がたくさん上がりました。質問にもたくさん答えていただき、町探検の終わりには「将来美容師になりたい」と話す人もいました。 実際に学生さんが実習を行っている様子も見学させていただきました。とても貴重な経験になりましたね。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】青い鳥号![]() ![]() 左の写真は去年。右は今年の写真です。 今年は,読書検定にもたくさんの人が挑戦していて、本に親しむ人が増えてきたと感じていましたが、こうして写真を見てみると…実際に、本を借りようと興味を持っている人がこんなに増えている!!! これは、とても素晴らしいことですね!普段見ない本もたくさんあって楽しそうな高学年でした。ぜひおうちの人とも久世ふれあいセンター図書館を利用してみてくださいね。 【1年生】給食時間 「カレー」
給食の風景を載せました。
その日の給食はみんなが大好きなカレーでした。 美味しく完食することができました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 社会 京都市の様子とくらしのうつりかわり
社会の学習では、京都市の街の様子がどのように変わったかを調べています。
4つの時代の地図を比べて変わっているところを探しています。 ![]() ![]() ![]() 校内言語環境71 保健室から![]() ![]() ![]() あつまれ!京わくわくのトビラ賞を受賞しました![]() ![]() 本校児童は、佳作・入選だけでなく、「あつまれ!京わくわくのトビラ賞」をいただくことができました。おめでとうございます。 【4年生】書写硬筆![]() 【4年生】音楽 「いろいろなひびきをかんじとろう」
「茶色のこびん」のリコーダーのテストをしました。一人ずつ演奏しながらロイロノートに録音録画もしました。タンギングやリズムに気を付けて演奏できたかな?見直して今後の演奏に生かしてもらえたらと思います。
![]() 【4年生】「なくそういじめ」発表練習
12月1日のエクスプレッションデーに向けて、学年で発表の練習をしました。自分の立つ位置を確認し、姿勢を正して声を出しました。おもいが届くように、大きな声でがんばります。
![]() 【3年生】 書写 毛筆
今週の書写の学習では、「曲がり」と「おれ」の筆使いに気を付けて、「ビル」という字を書きました。
今回、はじめて濁点の入った字を書きましたが、濁点に苦労した子が多かったです。 何度も見本と見比べながら取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|