5年外国語科Unit7 5
子どもたちの振り返りから
「音声付カードで練習したら言えるようになってきた。」
「まだメモを見ないと言えないので、次の時間はメモなしで言えるようになりたい。」
「難しい言い方があるので次の時間には言えるようにがんばる。」
【西院トピックス】 2023-12-07 19:16 up!
5年外国語科Unit7 4
授業の後半にはペアで店員役とお客役になって注文しあいました。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:16 up!
5年外国語科Unit7 3
練習の時にはメモを取りながら練習をしている人が増えてきています。
音声はすぐに消えてしまいますのでメモを書いて残しておくことは表現や単語になれるために大切なことです。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:16 up!
5年外国語科Unit7 2
歌の次に各自のギガ端末を使って表現の練習をしました。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:15 up!
5年外国語科Unit7 1
「料理を注文しあおう」をめあてとして学習しました。
はじめに歌を歌いました。曲に合わせて手合せをしながら歌っている人がいました。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:15 up!
部活動 六斎念仏部
今日は6年生が西院中学校へ出かけていたので5年生だけの参加となりました。少ない人数でしたが、集中して練習できました。地域の六斎念仏保存会の方々にはいつもご指導いただき大変ありがとうございます。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:15 up!
6年生 西院中学校オープンスクール
本日西院中学校のオープンスクールがありました。
生徒会が中心となって,先輩方が中学校の生活を紹介してくれました。
小学校との違いを,劇やクイズで明るく分かりやすく紹介してくれて,6年生も前向きな気持ちになれたのではないかと思います。
授業体験や部活動見学もさせてもらい,中学校生活が少し見えてきたと思います。
中学校を見据えつつ,残りの小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:15 up!
玄関下駄箱の掃除を頑張っています。
玄関昇降口で自分の学年の下駄箱の掃除を頑張っている子どもたちです。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:15 up!
4年外国語活動Unit7 3
今まで学習してきた表現を使ってほしいものをたずねたり、数をたずねたりして英語でやり取りをしてピザを作りました。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:14 up!
4年外国語活動Unit7 2
授業の後半はペアでギガ端末を使ってピザを作りました。ほしい食材を伝え合って作りました。
【西院トピックス】 2023-12-07 19:14 up!