![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:64 総数:377275 |
5年生 図工 ほり進めて 刷り重ねて
図工では、ほり進み版画に挑戦しています。素敵な風景をテーマに下絵を描き、ほっています。「どこをほったらいいのかな。」「この色を残したいから、次はここをほろう。」などと考えながら進めています。
色を重ねるので、偶然素敵な作品になることもあります。おそれずにいろいろと挑戦してほしいです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽発表会![]() ![]() ![]() 合唱では、無伴奏で3部合唱のとてもきれいなハーモニーを響かせました。 リコーダー、合唱では、学年が一つとなり、海の壮大さを表現していました。 そして最後の「パイレーツ オブ カリビアン」の合奏では、それぞれがほかの楽器の音をよく聞きながら、練習の成果を発揮することができていました。 3くみ 音楽発表会
天気にも恵まれ、温かい中、開催された本日の音楽発表会。
緊張はありましたが、子どもたちは頑張って演奏することができました。 今までの練習の成果を見てもらうことができて、ほっとした表情の子どもたちでした。 3くみ 紙版画![]() ![]() 今日はとうとう絵具での着色でした。 「ここは青!」「ここはグリーン!」 構図に続けて、色にもこだわった作品が出来上がりました。 3くみ 段ボールの性質![]() そのものは段ボールでできているのですが、弱いため、補強が必要でした。 まずは、段ボールの向きによる性質をおさえつつ、ものの修理に取り掛かりました。 頭では中々性質が理解できないものの、試してみることで、段ボールの性質がよく分かったようです。 さて、スピーチ交流での活躍が今から楽しみです。 2年 音楽発表会![]() ![]() 始まる前からとても緊張した様子でそわそわしている2年生でしたが、練習してきたことをしっかりと発揮してくれました。緊張している様子が伝わらないくらいに大きな声で歌えました。見てくれていた1年生もリズムを打って楽しんでくれていました。2年生もとても楽しかったようで、もう一回やりたい!と話している子もいました。 1年生 音楽発表会![]() ![]() 1年生 国語「話すとき 聞くとき」![]() ![]() 1年生 算数「大きいかず」![]() ![]() ![]() 1年生 国語「むかしばなしをよもう」![]() ![]() |
|