京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up13
昨日:124
総数:934094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

朝のあいさつ運動

朝の校門では、元気よく挨拶をする様子がみられました。

今朝の西賀茂中学校の気温は4度。

生徒会本部と生活委員会によるあいさつ運動がおこなわれました。
ぐっと冷え込んできましたが,元気なあいさつで心が温まります。

気持ちの良いあいさつを交わして、一日の始まりを迎えることができました。

画像1画像2

1年生 体育科 持久走

気温もぐっと下がってきたなか、体育科の授業では
グランドで持久走に取り組んでいます。

苦手な人も、記録係の人たちから声援を受けて、自分の設定タイムや目標に向けて、自分のペースで走っています。
授業を続ける中で、タイムが向上できるよう頑張ってほしいと思います。
画像1画像2

12月保健だより

12月保健だよりをHP右側に掲載しました

今回の内容は以下の通りです。
 
  *毒と薬の話
  *カフェインについて
  *低体温とその改善方法について 

こちらからもご覧いただけます
12月保健だより

3年生 面接講座

京都光華高等学校から講師の先生をお招きし、「面接講座」をおこなっていただきました。
高校生活・受験について、また面接での実際の質問や、なぜそれを問うのかなど、とても丁寧に説明をしていただきました。そして「最上級のあいさつ」として分離礼を練習しました。また最後には講師の先生が面接官となっていただき模擬面接を実施しました。学年から4人の代表が選出され、たくさんの人の前で堂々と実践をしてくれました。本番の面接より緊張する体験だったかもしれませんが本当によく頑張ってくれました。
今回の面接講座をきっかけに、学年全員が次のステップに向け努力のスイッチをさらにしっかりいれていきましょう

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

進路だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp