京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up40
昨日:59
総数:592892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

人権講話

12月は人権月間です。
醍醐中では、毎年12月に3日間の人権学習に取り組んでいます。
人権学習初日となる本日は、全クラスが体育館に集まり校長先生による人権学習の意義と、人権教育主任によるMDR学習で理解を更に深めました。
体育館での学習はとても寒く厳しいものでしたが、話を聞いている態度はとても素晴らしかったです。
明日からの2日間は、各クラスで人権学習に取り組みます。
人権意識を高め、人にやさしく接することのできる心を磨いていきましょう。

画像1
画像2

合同運動会

本日、待ちに待った京都市育成学級の合同運動会が行われました。
1組は、午前の部の玉入れと50メートル走に出場しました。
玉入れでは、これまでの練習の成果を発揮し沢山カゴに入れることが出来ました!
50メートル走では、みんなが一所懸命走り、一所懸命応援しました!
みんな、最後まで諦めずに取り組みました。
応援にお越しくださいました保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スクールカウンセラー便り8

本日、スクールカウンセラー便り8(12月)を配布しております。
ご一読ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市立醍醐中学校部活動運営方針

カウンセリング便り

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp