![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:98 総数:816755 |
6年 学年大音楽会に向けて
11月11日に行われる
学童大音楽会に向けて学年で練習を重ねています。 今週はパートを決め、 本番と同じパートで練習をしています。 パートごとに分かれて歌ったり、 全体で合わせたりしながら進めています。 本番まであと一週間。頑張っていきましょう。 ![]() ![]() 3年 道徳 ふろしき![]() ![]() 矢車 古典の日 Part1![]() ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「おしごとずかん」〜自動車整備〜 Part3![]() ![]() ![]() 今回たくさんの準備をいただいた中谷自動車工業所の皆様、本当にありがとうございました。 6年 京都検定
10月30日にジュニア京都検定を行いました。
今回は、6年生なので発展コースに取り組みました。 身近な京都。意外と知らないことも多いようです。 ぜひ伝統ある京都に親しんでいってほしいと思います。 めざせ、京都名人。 ![]() ![]() 部活動 六斎念仏![]() ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「おしごとずかん」〜自動車整備〜 Part2![]() ![]() ![]() 2年 古典の日「ずいずいずっころばし」
本日11月1日は「古典の日」です。2年生では、音楽科で「ずいずいずっころばし」というわらべうたに親しみました。
子どもたちは、昔から歌い継がれてきたわらべうたを歌いながら、楽しく学習に取り組むことができました。 ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「おしごとずかん」〜自動車整備〜 Part1
31日(火)、矢車学級では自動車整備のお仕事に携わる方に来ていただき、出前授業をしていただきました。
初めに、自動車整備の仕事として、ウォッシャ液を入れる仕事を体験させていただきました。そのあとにはバッテリーについて見せていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit6 4![]() ![]() ![]() 今後京都にある施設や京都でできることを紹介する表現をペアトークなどで学習していきます。 |
|