![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:210 総数:480690 |
育成学級 合同運動会 〜4・5組 大奮闘!〜
今日、みんなの頑張りを応援していて、二つの素晴らしいトコロを見ることができました。
一つ目は、100m走、玉入れ、リレーと三種目に出場しましたが、どの種目においても、最後まで全力でやり切ってくれました。拍手 二つ目は、自分の学校の仲間だけでなく、同じ緑組の他校の仲間の頑張る姿に一生懸命に応援し、温かい拍手を送ってくれました。拍手.. みんな本当によく頑張りました。そして、お疲れ様でした。 ![]() ![]() 育成学級 合同運動会 〜4・5組 大奮闘!〜
スタート時はやや緊張した面持ちでしたが、走り終えたみんなの表情はとても晴々としていましたね。
続く、団体種目の『玉入れ』では、緑組みんなの頑張りで、見事1位を獲得しました。オメデトウ! 最終種目の『リレー』では最後まであきらめず、アンカーまで無事バトンが渡りゴールインできました。アッパレ! ![]() ![]() 育成学級 合同運動会 〜4・5組 大奮闘!〜
本日は島津アリーナにおいて、育成学級合同運動会が開催されました。
開会式後、入念に準備体操を終え、まずは最初の種目『100m走』に臨みました。 ![]() ![]() 1年生 校外学習 〜SDGs・UD について〜
「お帰りなさ〜い!」
先ほど、1年生が無事に帰校してくれました。朝の集合から、グループ活動、そして帰校まで、遅れることなく集合し、時間通りに行動することができました。素晴らしいです。行動面の規律もばっちりでしたね。これも大切な集団の力です。続けてください。 学習面は、昼からの授業で、現地実習で学んだことを整理し、まとめてくれます。また、報告や発表が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 持久走 〜保健体育科〜
グラウンドからは、○○頑張れ〜、□□ファイト〜と元気な声が聞こえてきます。
3年生の体育での持久走..今日は15分間走を行っていました。受験に打ち勝つためにしっかり気力と体力を養って下さい。頑張れ3年生! ![]() ![]() ![]() 3年生 持久走 〜保健体育科〜![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習 〜SDGs・UD について〜
1年生は校外学習での実地調査を終え、今から帰校いたします。
![]() 1年生 校外学習 〜SDGs・UD について〜
国内外を問わず多くの方々が往来される場所においてSDGsやUDに関する発見や気づきはありましたか?
![]() ![]() 1年生 校外学習 〜SDGs・UD について〜
班活動では、動物園やその周辺施設に実際にあるSDGsやUDに関係しているものについて実地調査を行います。
![]() ![]() 1年生 校外学習 〜SDGs・UD について〜
講演を聞き終えて、質問や代表によるお礼のことばの様子。
![]() ![]() ![]() |
|