![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378049 |
おいしい たべものうた
栄養教諭による「食の指導」がありました。
食べ物の「おいしい」を「おいしい」以外の言葉で表現しました。 リンゴは「しゃきしゃき」「みずみずしい」「あまずっぱい」 さつまいもは「ほくほく」「あまい」 ごはんは「どんなおかずにも合う」「あたたかい」 食べ物に対する たくさんの「誉め言葉」が並びました。 お家でのご飯にも「おいしかった」だけでなく、 いろいろな表現で「おいしかった」を伝えられるといいですね。 ![]() 図画工作科「パタパタストロー」
太いストローと細いストローを組み合わせて、パタパタと動き仕組みを作り、
何に見えるかを考えて、作品を作りました。 「カマキリのカマが動いているみたい。」 「ウサギの耳がピョコピョコしているみたい。」 「ブランコのようにも見える。」 動きを見ながら想像を膨らませて作品を作りました。 どの作品もグッドアイデアがいっぱい詰まっていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 収穫祭、ありがとう!![]() ![]() 4年生 収穫祭に招待していただきました!!![]() ![]() ![]() 4年生 自然災害からくらしを守る![]() ![]() ![]() 5年生 収穫祭5![]() ![]() ![]() 4年生からも感想を伝えていただきました。司会の人のやりとりも上手で感心しました。 1か月前から準備を始め、成功のうちに終了することができ、子どもたちもとてもうれしそうでした。 5年生 収穫祭4![]() ![]() ![]() 5年生 収穫祭3
どんどん話すのが上手になり、場も盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 収穫祭2
4年生がしっかりと聞いてくれるので、5年生の子どもたちもはりきって発表していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 収穫祭1
今日は、収穫祭でした。朝から準備をしたり、練習をしたりして本番を迎えました。
はじめの会では、お世話になった方へ手作りの感謝状を手渡しました。 4年生も各会場に移動し、グループごとに和やかに発表をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|