![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:49 総数:566662 |
11月22日(水) 3年生 国語「ことわざ・故事成語」![]() ![]() 国語辞典の使い方もバッチリ! 「中国からきた言葉だから全部漢字なんだね。」 「たとえ話やお話からできた言葉だって知らなかったな。」 「もっとことわざや故事成語を調べてみたい!」 という声があったので、グループで自分たちだけのことわざや故事成語の辞典をつくることになりました。楽しみですね。 11月月22日(水)2年生 英語活動 「サラダで元気」![]() ![]() ![]() 今日は、自分が作ったサラダを友だちに紹介する日です。 誰のために、どんなサラダを作ったかを言い、サラダの内容を英語で紹介しました。 笑顔で、英語で、はっきり話すこともがんばっていました。 11月22日(水)2年生 休み時間![]() 自分たちで、リズムを作って合わせていました。 途中から歌で参加する子もいて、素敵な合唱奏になりました。 11月22日 園芸部 収穫![]() ![]() 毎日の水やり・雑草抜きだけではなく、間引きをして土寄せをしてこの日を待ちに待っていました。 大根の葉を真上に引っ張り上げます。 1年生のころに国語科で学習した「大きなかぶ」を思い出いながら力いっぱい抜きました。 おうちに持って帰って美味しくいただいてほしいと思います。 11月22日(水) コスモス学級 生活単元学習「まほうのファーム」
畑でとれたサツマイモで、スイートポテト作り!
みんなが楽しみにしていた調理実習です。 グループで協力して上手に作ることができました。 気になるお味は?? ぜひ、おうちで感想を聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 11月21日(火) 3年生 外国語「This is for you」![]() ALTの先生と一緒に言い方を確認した後、ロイロノートで動画を撮って、自分の発音や紹介の様子をチェックしました。 「This is thankyou card.」 「Look this! This is for you.」 「I used two red circle.」 何度も練習して上手に紹介できました。 11月21日(火) 6年生 茶道体験「3組の様子2」![]() ![]() ![]() 日本文化はとても奥深いです。ぜひまた調べてみてください! 11月21日(火) 6年生 茶道体験「3組の様子1」![]() ![]() ![]() なかなか普段体験しない茶道です。けれどみんな笑顔で「相手」を意識して楽しんでいました。 11月21日(火) 6年生 茶道体験「2組の様子3」![]() ![]() ![]() おはしの上げ下げ、礼の仕方。一つ一つの行動には意味があります。相手を大切に思う心を忘れないで行きたいですね。 11月21日(火) 6年生 茶道体験「2組の様子2」![]() ![]() ![]() 子ども達は、 「難しいなあ。」 「お菓子おいしい。」 など、感想を言い合いながら学習を進めていました。 茶道は、楽しくお茶をいただけることがまず第一。その中で丁寧な作法を大切にしていきます。人をもてなす日本人の心ですね。 |
|