京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:47
総数:291642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年】とけているものを取り出すために

理科の学習では前回の実験をもとに、どのようにすればとけたものがとり出せるのかを考え、冷やす・熱するの2つの方法で実験しました。熱していくうちにミョウバンや食塩が固体となって出てくる様子に驚いていました。
画像1
画像2
画像3

【4組】 音楽 リズムに合わせて

画像1
画像2
 音楽の時間に、器楽室でいろいろな楽器の演奏をしました。ウッドブロックやクラベスなどの打楽器や、木琴・鉄琴などを鳴らして楽しみました。1年生は鍵盤ハーモニカで「きらきら星」を、3年生はリコーダーで「あの雲のように」を練習しました。交流での学習でも自信をもって演奏してほしいと思います。

【4組】外国語活動

画像1
画像2
画像3
外国語活動の時間に、色や形の言い方を学習しました。シルエットクイズやポインティングゲームをしながら、いろいろな言い方を身につけました。以前よりも自信をもって発音することができ、ゲームを楽しむことができました。ジェスチャーでいろいろな気持ちを伝えたり、英語で表現したりすることができました。

【5年】とかしたもののとり出し方

理科の学習では、これまでの実験で作った水溶液の食塩やミョウバンをとりのぞくために、ろ過をしました。初めて使う実験用具も多く、教科書を見ながら安全に実験を進めることができました。
画像1
画像2

【5年】記録にチャレンジ!

今日の体育は、あいにくの雨だったので体育館でなわとびの学習をしました。自分のできる技の回数をのばせるよう、それぞれのグループで声をかけあいながら学習を進めていました。最後には、チームに分かれて対決もしました。相手チームと競う中で、どうすれば長く跳べるのか、自然と声をかける姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習

画像1画像2
2年生の校外学習、午後の活動は動物の観察です。一つお気に入りの動物を決めて詳しく観察し、紙にまとめました。どんなことをしているのか、何を食べているのか、体のつくりなどに注目して書きました。よく見てみると今まで知らなかったことに気付くことができました。「ぞうの頭には毛が生えている。」「かめのこうらの模様がおもしろいな。」など、楽しみながら発見していました。

お弁当も子どもたちはとてもうれしそうに、おいしく食べていました。ご協力いただき、ありがとうございました。

2年生 校外学習

画像1画像2
校外学習で動物園に行きました。朝は雨が降っていましたが、動物園についてからは雨も上がり、暖かい1日でした。地下鉄に乗るときには周りを考えて静かに乗ることができ、さすが2年生でした。
午前中は、動物園の獣医さんや飼育員さんについてたくさん教えていただきました。毎日の仕事や工夫などを知ることができ、「初めて知った。」「すごいな。」とつぶやきがありました。質問も積極的にしてとても良い学びの機会となりました。

11月読み聞かせの会

 11月の読み聞かせの会を行いました。今日はたくさんの子どもたちが図書館に集まり、「北風と太陽」の絵本の読み聞かせを聞いていました。
 毎月、その季節に合った本を地域の方が選んでくださっています。来月もどんな本の読み聞かせを聞けるのか、楽しみです。
画像1

【4組】 合同運動会

画像1
画像2
山科支部の大塚・大宅・音羽・音羽川小学校の育成学級と、東総合支援学校の5・6年生で合同運動会をしました。気持ちの良い秋晴れの中、いろいろな交流競技を行うことができました。朝早くからお弁当のご準備をしていただき、温かいご声援をありがとうございました。開催校として、司会や様々な準備を頑張った子どもたちは達成感を感じている様子でした。
また本校の1〜6年生が、看板づくりやダンス・メダル渡しなど何らかの形でこの運動会に参加しました。育成児童の頑張りを学校全体で温かく応援することができ、和やかな時間を過ごしました。

1年 図画工作科 「おってたてたら」

画像1
 図画工作科の学習で、画用紙を折って立たせる飾りを作りました。どのような折り方をすれば立たせることができるのか考えながら、折り方を工夫していました。
 作った作品を大きな模造紙に飾りると、とてもにぎやかな1つの町のように見えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 4年能楽体験  (文化庁主催事業)
11/24 歯みがき巡回指導(2・3年)
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp