![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:274394 |
6年 安全の学習
夜間や雨天に気を付けなければことを考えて話し合いました。
![]() ![]() ![]() 6年 比例の関係をグラフで
今日は2つの数量の関係が比例しているという問題で、グラフで表してみました。そのためにみんなで2つの数量を整理しました。
![]() 3年 いろいろうつして
図工科の学習で
版画の版つくりをしました。 下絵を切取り、型を取って そこにどんどん目や口などのパーツを つけていきました。 細かい作業なので 部品がどこかに行ってしまったり、 羽が多すぎて大変だったりと いろいろ試行錯誤しながら頑張って作っています。 ![]() ![]() ![]() 3年 ハンドベースボール
体育科で新しい学習が始まりました。
今日は新しいチームで キャッチボールの練習をしたり、 ボールを打つ練習をしたりしました。 どのチームもとても楽しそうに活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 挨拶キャラクターを選ぼう
教職員の先生方にもキャラクターを選んでもらっています。いったい何に決まるのかな。
![]() ![]() 委員会の仕事
委員会の当番の仕事をしていますね。忘れずにノートに記録をしています。いつもありがとう。ご苦労様。
![]() 6年 社会
「明治の国づくりを進めた人々」の学習です。五箇条の御誓文と江戸幕府の政策とお違いについて話し合っています。さて、新政府はどのような国づくりをめざしていたのでしょうか?
![]() ![]() ![]() 6年 理科
グループで話し合いながら、一つ一つ確かめながら、釣り合う場所を探しています。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
「てこのはたらき」の学習です。実験用のてこを使って腕のかたむきを調べたり、おもりを使ってどこにどのようにつければつり合うのかを調べました。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽
言葉の意味を考えながらパートごとに分かれて歌の練習をしました。美しい歌声が響いています。素敵です。
![]() ![]() |
|