![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:811501 |
5年 理科 「人の体」![]() ![]() ![]() 心や体の変化のや,実際のエコーの映像を見たり,大きくなったおなかを見たりしながら,赤ちゃんが育って産まれてくることの神秘を感じることができたと思います。 「元気な赤ちゃんを産んでね」「無理しないでね」といった優しい言葉がたくさん聞こえてきて,とても素敵な時間になりました。 教職員研修の様子
食物アレルギーを持っている児童がアナフィラキシーショックが起こったという設定で緊急時の対応について研修を行いました。万が一の緊急事態に備えて教職員一丸となり真剣に取り組みました。右京区の他の学校の教職員の参観がありました。事後の振り返りをアリーナで行いました。課題等を共有しました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit6 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit6 2
次にデジタル教科書のリスニングやチャンツで言ったり、聞いたりして慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit6 1
「京都にある施設とない施設の言い方を知り、伝え合ってみよう。」をめあてとして学習しました。はじめにSingの歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 3
後半はペアトークで自分が行きたい国でできることを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 2![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit6 1![]() ![]() ![]() 救急救命研修![]() ![]() ![]() 今年度、何回も「もしもの事態」が起こった場合を想定して研修を行ってきました。命を守るため、いざというときに行動できるよう、これからも教職員の意識を高めていきたいと思います。 3年 道徳科 お母さんのせいきゅう書![]() 子どもたちは、「お家の人に感謝の気持ちを伝えたい」「自分にできることを考えてお手伝いしたい」と感想を書いていました。 |
|