1年生 図工「かざってなにいれよう」 その2
【1年生】 2023-11-13 18:42 up!
1年生 図工「かざってなにいれよう」 その1
【1年生】 2023-11-13 18:42 up!
1年生 学活「おいしいごはんの食べ方を考えよう」
おいしいご飯の食べ方を考えました。ペアで考えたりみんなで考えたりしました。とても意欲的に考えて発表をしていました。
【1年生】 2023-11-13 18:42 up!
1年生 国語「じどう車くらべ」
自動車くらべの文章から「問い」を見つけて、ワークシートに書きました。書いたら、何が問いなのかを何度も暗唱しました。覚えている子どももいます。すばらしい意欲です。
【1年生】 2023-11-13 18:41 up!
3くみ 光のさしこむ絵
今日は絵を手掛ける児童もいました。
テーマは「カメ」。
好きなイラストをタブレットで探して、下書きをします。
スムーズに出来上がったので、次はお花紙やセロハンを使って着色をしていきます。
活動が楽しく、美しい作品ができそうなこともあり、子どもは次の活動にも意欲を見せていました。
【3くみ】 2023-11-10 18:52 up!
3くみ 額縁作り
今日は図画工作で、光のさしこむ絵の作品作りをしました。
まず始めは、額縁作り。
今回は自分たちで説明書を読みながら、丁寧に作成しました。
額縁は素早く作れたので、次はとうとう絵を描いていきます。
素敵なステンドグラスのような作品目指して、後半も頑張ります。
【3くみ】 2023-11-10 18:52 up!
3くみ オーナメント作り
今日は3組でオーナメント作りをしました。
昨年度も行った活動ですが、今年度は昨年度の作品を越える個々の目標をもって、活動に取り組みました。
12月には、大きなイベントがあるので、今からコツコツと作品作りに取り組んでいきます。
【3くみ】 2023-11-10 18:52 up!
4年生 フェスタ大原野に向けて
日曜日に行われるフェスタ大原野。参加するメンバーでリハーサルを行いました!当日の本番が楽しみです♪
【4年生】 2023-11-10 18:51 up!
4年生 国語「クラスみんなで決めるには」
国語で話し合いの学習をしました。司会・記録などの役割を決め、「4ゆうで2学期最後のお楽しみ会を開こう」という議題で話し合いました。
みんなの意見をまとめるために、相手の意見をしっかりと受け止めながら自分の意見を述べたり、友達から出た意見のよさを認め、自分の考えを変えたりしていました。
【4年生】 2023-11-10 18:51 up!
4年生 青空読書の後には…
3年生と一緒に青空読書を楽しんだ後・・・芝生の上に敷いていたシートを片付けることになったのですが、なんと4年生自ら「ぼくたちがやるよ!」と言ってたたみ始めてくれました。かっこいい姿に、惚れ惚れです♪
【4年生】 2023-11-10 18:51 up!