5年生 上里小学校の魅力を紹介しよう
上里小学校の魅力が伝わる場所を選び、写真を撮りました。よい角度を選んで撮ったり、アップとルーズで撮ったりしていました。
紹介文をグループで相談しながら作りました。どんな紹介になるのか楽しみです。
【5年生】 2023-11-14 19:12 up!
5年生 跳び箱運動
今日から体育は、跳び箱運動をしました。体慣らしでは、腰上げ、とび上がり・とびおりをし、跳べる技に取り組みました。
次の学習のために、ねらい2の場づくりもしてみました。友だちと協力しながらいろいろな場をつくることができました。
【5年生】 2023-11-14 19:12 up!
4年生 光のさしこむ絵
セロハンやお花紙といった光を通す素材を使って、○○の世界を作っています。教室にさしこむ日光に作品をかざして出来上がりを見ながら、みんな熱心に作成しています。
【4年生】 2023-11-14 19:12 up!
4年生 自転車免許教室3
次に、技能コースです。ジグザグに運転したり、ゆっくり運転したり、自転車をうまく操作できるように2つのコースにチャレンジしました。
【4年生】 2023-11-14 19:12 up!
4年生 自転車免許教室2
交差点の渡り方や自動車が止まっていた時のよけ方など、交通ルールを守り、自転車に乗る練習をしました。
【4年生】 2023-11-14 19:12 up!
4年生 自転車免許教室1
自転車免許教室がありました。まず、西京警察署の方に交通ルールや自転車の正しい乗り方について教えていただきました。
【4年生】 2023-11-14 19:11 up!
4年生 保健「体の発育・発達」
思春期に起こる体の様々な変化についてや変化が起こった時の対処の仕方について学習しました。
【4年生】 2023-11-14 17:52 up!
4年生 フェスタ大原野
12日に開かれたフェスタ大原野。4年生は、20名ほどが有志でこもれびコンサートに出演しました。運動会で踊った「鳴子鼓舞」。運動場とは違うステージでの発表は、また一味違ったかっこよさを見せてくれました!
【4年生】 2023-11-14 17:51 up!
5年生 音楽
音楽の授業では、音楽発表会に向けて歌や合奏の練習をしています。
合奏では、それぞれの楽器に分かれて練習を進めていきました。
練習を始めたころに比べて、自分のパートがどんどん上手になり、周りの人の演奏を聴きながら演奏することができるようになってきました。
本番が少しずつ近づいてきました。これからも練習を頑張ってほしいと思います。
【5年生】 2023-11-14 17:51 up!
栽培委員会 季節の植物を知ってもらおう
先日取り組んだ季節の植物の掲示物。
今年度版として、新幹線通りに新しく掲示されています。
素敵な廊下となっていますので、ぜひ一度、ゆっくり鑑賞してもらいたいです。
【学校の様子】 2023-11-14 17:51 up!