![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:67 総数:568449 |
10月26日(木) 6年生 総合的な学習「修学旅行の準備」![]() ![]() ![]() みんな楽しそうです! 10月26日(木) 5年生 総合『花の植付け体験』
5・6年生が松陽小学校を代表して,お花の植付け体験をさせてもらいました。
正門付近やプール前,ビオトープなどにたくさん植えて,華やかになりました。 ![]() ![]() 10月26日(木) 6年生 総合的な学習「修学旅行の準備」![]() ![]() 平和について学ぶとともに、公共の場でのルールもしっかりと守り、楽しい修学旅行にしましょう。 10月26日(木) 3年生 国語科「交流タイム 2組」
今日は4年生と国語科の学習で
運動会の作文を使って交流をしました。 代表の人の発表を聞いてそれぞれが思ったことや感じたこと を話し合うことができました。 来年は4年生になってソーラン節を踊るので 踊るときのコツを教えてもらったり… 4年生は仲間と協力することの大切さを とても感じたそうです。 来年の運動会がとても楽しみになってきた 3年生なのでした。 ![]() ![]() 10月26日(木) 3年 国語科「交流会タイム 3組」![]() ![]() ![]() 10月26日(木) 6年生 理科「土地の作り」![]() ![]() ふるいにかけながら、土の大きさにびっくりしながら学習を進めていました。 10月26日(木) 3年生 国語科「交流タイム 1組」![]() 「運動会の練習で頑張ったこと」 「どうして困難を乗り越えたか」 「友だちやお家の人に言われた言葉」 「お互いの演技の良かったところ」 などたくさんのテーマで交流することができました。 たくさん発表したり、真剣に聞いたりする姿勢がすてきでした。 10月26日(木)2年生 英吾活動 「サラダで元気」![]() ![]() ![]() 題材名は「サラダで元気」です。 普段よく目にする野菜の言い方を教えてもらいました。 みんな、すごく集中してがんばっていました。 ご家庭でも話題にしていただけると、より一層英語に親しむことができると思います。 10月26日(木)2年生 国語科「そうだんにのってください」![]() ![]() 話すときに気を付けること、話し合いの進め方など考えながら学習を進めました。初めてだったので、うまくいかないこともありましたが、しっかりとふりかえりをしたので、次は今日より上手に話し合いができると思います。 10月25日(水) 国語科「図書館へ行こう」![]() ![]() |
|