![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:293 総数:379464 |
3くみ オーナメント作り![]() ![]() 昨年度も行った活動ですが、今年度は昨年度の作品を越える個々の目標をもって、活動に取り組みました。 12月には、大きなイベントがあるので、今からコツコツと作品作りに取り組んでいきます。 4年生 フェスタ大原野に向けて![]() ![]() ![]() 4年生 国語「クラスみんなで決めるには」![]() ![]() みんなの意見をまとめるために、相手の意見をしっかりと受け止めながら自分の意見を述べたり、友達から出た意見のよさを認め、自分の考えを変えたりしていました。 4年生 青空読書の後には…![]() ![]() 4年生 青空読書![]() ![]() ![]() 2年 生活「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() ![]() 改善点も見つかったようなので、本番に向けてよりよくなるように話し合ったり付けたしたりしていきたいと思います。 生活科「あそんで ためして くふうして」
1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」をするために、
自分たちでおためしのお店を開きました。 お店屋さんではルールを説明したり、お客の呼び込みをしたりと工夫をしていました。 お客さんも楽しむだけでなく、終わった後にアドバイスをしてくれました。 来週、このアドバイスをもとに修正をして、本番を迎えたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 青空読書
現在「どんぐり読書月間」の真っただ中です。
朝読書や図書室の時間もたくさんの本を読んでいます。 先日は「ゆうゆうバス」での「青空読書」もありました。 バスの中で読んだり、芝生の上のシートで読んだり、 それぞれの読書を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 青空読書
9日(木)晴天の下、青空読書がありました。芝生でゆったりと友だちと一緒に楽しみながら読書をしていました。青空読書でたくさん読んだので、どんぐり読書月間の目標500ページを達成した人もいました。
![]() ![]() ![]() 5年生 国語 漢字の広場 都道府県すごろく作り
グループで分担して、都道府県の名産品や特産品などに関するすごろく作りをしました。完成したすごろくは、雨の日の遊びとしても使っていきたいです。
![]() ![]() ![]() |
|