![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566956 |
10月30日(月) 6年 買い物6![]() 10月30日(月) 6年 買い物5![]() 10月30日(月) 6年 買い物4![]() 10月30日(月) 6年 買い物3![]() 10月30日(月) 6年 買い物![]() 10月30日(月) 6年 買い物![]() 10月30日(月) 6年 入館式2![]() 10月30日(月) 6年 入館式![]() 10月30日(月) コスモス学級 外国語「エンジョイ イングリッシュ」![]() ![]() ![]() 今までに学習した、ウイッチ・ゴースト・パンプキン・キャンディなど16枚のカードを使ったBINGOカードを作って、 「Let's BINGO!」 ALTのセラ先生の読み上げる単語を聞き取りながらゲームを楽しみました。 「REACHI!」 「BINGO!」 大きな声が教室に響きました。 10月30日(月)2年生 国語科 読書 図書室にて![]() ![]() ![]() 子ども達がいつも楽しみにしている時間です。 図書館司書の杉山先生から、11月1日は「古典の日」であることを聞きました。 みなさんは、御存知でしたか? なぜ11月1日が「古典の日」なのかは「源氏物語」にヒントがあるそうです。 図書室にも「古典」が少し置いてあります。 2年生には、少し難しいですが、ちょっぴり興味をもってくれたら嬉しいです。 読み聞かせでは「こしたんたん」という絵本を読んでもらいました。 大人も面白いと感じる絵本です。 ぜひ、話題にしてもらいたいと思います。 |
|