京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:89
総数:816657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年ハロウィンクイズ

今日は特別にハロウィンクイズを行いました。子どもたちはクイズを通してハロウィンの歴史を知ったり、ハロウィンで使う表現に慣れ親しんだりしました。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽科 曲のかんじを生かそう

画像1
 3年生音楽科ではリコーダーの学習を進めています。本日は、「山のポルカ」をリコーダーで演奏しました。子どもたちは、指使いやタンギングに気を付けて楽しく学習しました。

矢車 育成合同運動会 Part8

画像1画像2画像3
 最後に終わりの会を行いました。
 西京極小学校の6年生からメダルをいただきました。メッセージ入りのメダルで子どもたちもとても喜んでいました。来年度の開催校は、南太秦小学校です。来年度もよろしくお願いいたします。

 朝早くからお弁当など準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

矢車 育成合同運動会 Part7

画像1画像2画像3
 前半・後半に分かれてYOASOBI「ツバメ」の曲に合わせ、バルーンを行いました。
 普段、西院小学校では外側を持って動かす練習をしていましたが、今回は中に入る人と外側をもつ人に分かれてバルーンをしました。

矢車 育成合同運動会 Part6

 続いてはデカスカリレーです。デカいスカートの略で「デカスカ」です。
 西京極小学校の4年生と一緒に2人で心を合わせて走りました。
画像1画像2画像3

矢車 育成合同運動会 Part5

画像1画像2画像3
 次はじゃんけん列車でした。
 「♪かも〜つれっしゃ〜 しゅっしゅっしゅ〜」の音楽に合わせて、体育館を歩き、最後に出会った人とじゃんけんをしました。10校の校長先生や育成学級の友達と楽しくじゃんけんをして、最後には約100人がつながった列車が完成しました。

矢車 育成合同運動会 Part4

画像1画像2画像3
 <1枚目:学校紹介>
 学校紹介の担当は、西院小学校でした。司会の「次は『さ』のつく小学校です。西院小学校さん!」のように呼びかけ、10校が「はーい!」と返事をしながら立ちました。

 <2・3枚目:ダンス>
 Vaundy「怪獣の花唄」を西京極小学校の2年生と育成学級10校の子どもたちと一緒に踊りました。間奏では、向かいの2年生とハイタッチ!とても楽しく踊れました!

矢車 育成合同運動会 Part3

画像1
画像2
画像3
 <1枚目:西院小学校矢車学級がつくった看板>
 <2枚目:合同運動会のテーマ>
 <3枚目:はじめの会:校長先生のお話>

矢車 育成合同運動会 Part2

画像1
画像2
画像3
 西京極小学校の皆さんに花道を作っていただき、入場しました。

矢車 育成合同運動会 Part1

画像1
画像2
画像3
 30日(月)、西京極小学校にて育成合同運動会を行いました。4年ぶりにオンラインではなく現地での実施となりました。公共交通機関を使い移動しましたが、子どもたちは静かに車内でも過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 学童大音楽会
全市サッカー交流会
全市バレー交流会
日本語検定
11/13 3年 社会見学
11/14 矢車・3年 社会見学
11/15 4年 モノづくりの殿堂
11/16 矢車 小中交流会
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp